くらし 〔もっと知りたい〕給付金の申請はお済みですか?物価高騰対応重点支援給付金

エネルギー、食料品価格などの物価が高騰する中、生活を支援する観点から、住民税非課税世帯に対し、物価高騰対応重点支援給付金を支給しています。
●申請期限(消印有効)
令和7年6月2日(月)※期限後の申請は受付不可
●対象世帯
・基準日(令和6年12月13日)における世帯全員が町内に住民登録がされており、令和6年度分の住民税が課税されていない方のみの世帯
※令和6年度分の住民税が課税されている方に扶養されている方のみで構成される世帯は除く
●支給額
・1世帯当たり3万円
・18歳以下の児童(平成18年4月2日以降に出生した方)を扶養している場合は、児童1人につき2万円を加算※令和6年12月14日以降に出生した児童も対象
●申請方法
対象と思われる世帯には3月上旬頃に案内を送付
●申請受付会場
役場3階 第3委員会室(平日午前9時~午後4時)
●注意
・個別の案件は電話での回答不可
・書類審査の結果対象外となる可能性あり

問合せ:ふくし課
【電話】内線127