- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県南知多町
- 広報紙名 : 広報みなみちた 2025年9月1日号 No.1080
◆星空教室
◇天体望遠鏡を使って秋の夜空を観察してみませんか
室内で星の話を聞いた後、外で実際に天体望遠鏡を使って、中秋の名月や土星などを観察します。星空を身近に感じられ、子どもから大人まで楽しめる講座です。
とき:10月24日(金)午後6時30分~8時45分
ところ:総合体育館
対象・定員:小学生以上20人(先着)
※小学生は保護者同伴
講師:名古屋市科学館天文クラブ 村井喜一さん
参加費:無料
注意事項:天候が悪い時は、講座のみとなります。
申込方法:電話、二次元バーコードによる申し込み
申込み・問合せ:教育課
【電話】65-0711 内線558
◆チアダンス教室
◇楽しく踊ろう!
プロチアリーダーの先生によるチアダンス教室です。初心者の方も基礎から練習を行うことができます。最終日には練習の成果を見せる発表会も行います。
とき:9月18日(木)・25日(木)・30日(火)・10月2日(木)・7日(火)計5日間 午後7時~8時
ところ:総合体育館
対象・定員:小学生・中学生・15人
講師:MAI先生(元Jリーグプロチアリーダー)
参加費:無料
申込期限:9月5日(金)~15日(月)まで
持ち物:運動のできる服装・室内シューズ・飲み物(水分補給)
※ポンポンは用意します。
申込方法:二次元バーコードによる申し込み(本紙参照)
問合せ:教育課
【電話】内線557
◆マイスタディ講座「内海船と内田佐七家」
重要文化財の会場で行う、内海船・内田家についての講義です。内海船・内田家について研究で分かった最新の話などを、研究者本人である講師から直接聞くことができます。
講義とあわせて建物も見ることができます。初心者の方もこの機会にお気軽にお越しください!
とき:10月14日(火)午前10時~正午
ところ:旧内田家住宅(内田佐七家)内海字南側39番地
題目:「内海船と内田佐七家」(仮題)
講師:日本福祉大学知多半島総合研究所 教授 曲田浩和先生
定員:20人
参加費:無料
申込み:不要
問合せ:南知多観光ボランティアガイド事務局
【電話】62-3100
◆体力テスト会 参加者募集!
◇総合体育館、日間賀小学校、篠島小学校の3カ所で開催!
体力に自身のある方も、運動不足だなと思っている方も、この機会に自分の体力を調べてみませんか。日頃の運動の成果に、今後の体力づくりの参考にぜひご参加ください。
とき・ところ:
総合体育館 10月3日(金)午後7時30分~9時
日間賀小学校 10月6日(月)午後7時30分~9時
篠島小学校 10月9日(木)午後7時30分~9時
対象:18歳以上
募集人数:各50人
参加費:無料
種目:握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、急歩、立ち幅とび
持ち物:運動のできる服装、室内用シューズ、タオル
申込方法:二次元バーコードによる申し込み(本紙参照)
問合せ:教育課
【電話】内線557
◆秋の町民あいさつ運動
あいさつは、短い言葉で相手に気持ちを伝える大事なコミュニケーションです。
笑顔であいさつをすることで、お互いの気持ちを明るくしてくれます。
9月1日~20日
大きな声でしっかりあいさつ
・おはようございます
・おやすみなさい
・こんにちは
・こんばんは
・いってきます
・おかえりなさい
・ありがとうございます
・すみません