くらし ECOだより レッツチャレンジ!ごみ分別ステップアップ!

通常はもやさなければならないごみに捨てるものでも、少しのチャレンジで資源として、リサイクルできるものがあります。あなたはご存じでしたか?

◆インクカートリッジ
通常はもやさなければならないごみです。しかし、以下の場所に持っていくと…?

たけとよ・おおあし資源回収エコステーションもしくは環境課窓口へ

環境課

プラスチックの材料に!

×出せないもの トナー・インクリボン

◆廃食用油
通常は、固形状に固めたり、紙等に吸わせてもやさなければならないごみに出します。
しかし、以下の施設に持っていくと……?

たけとよ・おおあし資源回収エコステーションにある専用の缶に直接投入する

機械の燃料に!

×出せないもの 固形の油(ラード等)・灯油

◆他にもこんなチャレンジが!
・まだ使用できる小型家電は資源回収エコステーションに出さず、リサイクルショップや「フリマアプリ」「おいくら」を利用する。
・家電のコード類は外す・切るなどして、コード類へ分別する。
・まだ使える陶磁器・ガラス類は武豊リユースステーションへ持ち込む。

「無理なくご協力ください」