- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県武豊町
- 広報紙名 : 広報たけとよ 2025年3月号
歴史民俗資料館の学芸員・田中が町にまつわる歴史や文化等を紹介するコーナーです。
◆資料を文化財害虫から守る
資料館の中には、昔の木製品や紙、布などでできたものが沢山あります。これらの資料を後世に残していくのが資料館の使命ですがこの使命を脅かすものが存在します。それは、虫です。たとえば、シバンムシやキクイムシは木材を餌にして生活しています。紙や布も、もともとは植物からできているので、虫たちの大好物です。
このような虫たちから、資料を守るために資料館では様々な虫やカビなどを退治する燻蒸(くんじょう)という作業を行っています。ほかにも、収蔵庫内に虫がいないか、定期的に調査を行っています。もちろん日頃からも虫への対策を行っています。たとえば、博物館へ行くと寒いなと感じたことはありませんか?博物館では、資料を守るために、室温23度・湿度55%を維持しているのです。
大切な資料を守っていくために、資料館では虫やカビとの終わらない戦いがあるのです。
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】73-4100