講座 情報ステーション News and Information 講習・相談

■暮らしに役立つ情報をお届け情報 ステーション News and Information

問合せ:武豊町役場
【電話】72-1111(代表)【FAX】72-1115

■介護に関する入門的研修
日時:
(基礎講座)
・7/17(木) 13:30~16:30
(入門講座)
(1)7/24(木)(2)7/31(木)(3)8/7(木)
※全日9:30~16:30
※基礎のみ、入門のみも選べます
場所:東海市立商工センター(東海市中央町4-2)
※県内計10カ所開催。詳細は下記二次元コードから愛知県ホームページをご覧ください
※二次元コードは本紙参照
対象:高校生以上の人
内容:介護に関する基礎知識等
参加費:無料
申込み:先着順(ホームページ、郵送、【FAX】0800-200-9915)

問合せ:株式会社パソナ あいち 介護サポーターバンク運営事務局
【電話】0800-200-4415
9:00~17:30(平日のみ)

■定期救命講習
心肺蘇生法やAEDの取扱い方法等応急手当を学ぶ講習会です。

◆普通救命講習I (eラーニング適応)
日時:7/5(土)10:00~12:00
定員:20人(先着順)
場所:半田消防署(半田市東洋町1-6)

◆普通救命講習I
日時:7/27(日)9:00~12:00
定員:20人(先着順)
場所:東浦町文化センター(東浦町大字石浜字岐路10)

▽共通事項
申込み:二次元コードより、オンラインで申込みしてください
※二次元コードは本紙参照

問合せ:半田消防署武豊支署
【電話】73-0119

■身体・知的障がいに関する相談
自立支援に必要な援助や地域活動の推進を図ること等を目的に、身体・知的障がい者の相談を行っています。
対象:身体や知的に障がいのある人やその保護者
講師:
[身体関係の相談]
・筒井義子(つついよしこ)さん【電話】090-4794-1778

[知的関係の相談]
・本田元江(ほんだもとえ)さん【電話】72-3341
申込み:相談員へ直接電話または役場 福祉課へ

■早期教育相談
子育てで気になることのある人へ早期教育相談を実施します。
日時:8/6(水)、8/7(木)9:30~16:30
場所:瀧上工業雁宿ホール(半田市福祉文化会館)(半田市雁宿町1-22-1)
対象:乳幼児期(3歳以上)から、来年度に新1年生になるお子さん(6歳まで)とその保護者
内容:お子さんの発達や障がい、育児に関する悩みや支援の仕方についての相談
料金:無料(予約制)
申込み:6/18(水)までに、申込用紙を記入のうえ役場学校教育課へ
※申込用紙は、町内の各園で配布