くらし 情報ステーション News and Information 講習・相談

■暮らしに役立つ情報をお届け 情報ステーション News and Information

問合せ:武豊町役場
【電話】72-1111(代表)【FAX】72-1115

■第3回 難病患者・家族教室
パーキンソン病患者さんが、より安心な療養生活を送ることができるよう教室を開催します。
日時:10/17(金)14:00~16:00
内容:講演と交流会「今日から出来る!かんたんリハビリテーションと生活の工夫」
講師:田口大輔(たぐちだいすけ)さん(理学療法士)
対象者:半田保健所管内在住のパーキンソン病患者とその家族
場所:半田保健所
定員:30人
申込み:9/8(月)~12(金)10:00より電話にて受付
半田保健所 健康支援課地域保健グループ【電話】21-3354
※申込者多数の場合は受講可能な人に、10/3(金)までに受講決定通知を送付

半田保健所ホームページ
※二次元コードは本紙参照

■膠原(こうげん)系難病講演会・相談会
関節リウマチや全身性エリテマトーデスなどの膠原系難病患者さんが、より安心して在宅療養できるよう医療相談会を開催します。
日時:10/1(水)13:30~15:30
内容:講演会と相談会「膠原系‐疾患・治療・病気との付き合い方について‐」
講師:藤田医科大学病院 リウマチ・膠原病内科 赤松(あかまつ)このみさん(医師)
対象者:半田保健所管内在住の膠原系難病患者とその家族
場所:半田保健所
定員:35人(先着順)
料金:無料
申込み:9/17(水)まで10:00より電話にて受付
半田保健所 健康支援課難病担当【電話】21-3354

半田保健所ホームページ
※二次元コードは本紙参照

■行政相談月間 9/1(月)~10/31(金)
▽一日合同行政・法律相談所の開設
登記、相続、遺言、税金、年金をはじめとした暮らしの困りごとなどに行政機関、日本年金機構、法律の専門家が相談に応じます。
日時:10/21(火)13:00~16:00(受付は12:00~15:30まで)
場所:ナディアパーク3階デザインホール(名古屋市中区栄3-18-1)

問合せ総務省中部管区行政評価局
【電話】052-972-7415
※弁護士、税理士等への相談は事前要予約(予約開始:10/14(火)9:00~)

一日合同行政・法律相談所チラシ
※二次元コードは本紙参照

▽行政相談開催日(困りごと相談)
日時:9/10(水)、10/8(水)13:30~16:00(受付は15:30まで)
場所:中央公民館 1階第1・2会議室
※相談は無料で、秘密は守られます

問合せ:役場 住民窓口課

■司法書士の無料相談会
日時:10/7(火)13:00~16:00
場所:役場2階 第2・3会議室
内容:
・相続登記義務化に関すること
・相続・遺言に関する登記相談
・土地・建物の相続、売買、贈与等の登記相談
・会社の設立・増資等の登記相談
・簡易裁判所での民事訴訟に関する法律相談
・多重債務、自己破産に関する相談
・裁判所への申立書類の作成に関する相談
・成年後見制度に関する相談
相談員:愛知県司法書士会半田支部会員
料金:無料

問合せ:愛知県司法書士会半田支部
【電話】32-8895(予約不要)