- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県武豊町
- 広報紙名 : 広報たけとよ 2025年10月号
暮らしに役立つ情報をお届け情報ステーション News and Information
問合せ:武豊町役場
【電話】72-1111(代表)【FAX】72-1115
■新教育長職務代理者を紹介します
10/1付けで、教育長職務代理に森田(もりた)教夫(のりお(さんが就任されました。任期は、1年間です。
問合せ:役場 学校教育課
■10月は「里親月間」こどもたちの里親になりませんか?
里親とは、さまざまな事情により、家族と離れて暮らすこどもたちを、自分の家庭に迎え入れて、温かい愛情と理解を持って養育する人のことです。県では、里親になってくれる人を募集しています。
問合せ:愛知県知多児童・障害者相談センター
【電話】22-3939
■固定資産評価通知書の交付廃止
システム標準化に伴い、標準仕様に定めのない上記通知書を発行できなくなるため、廃止することになりました。
交付廃止日:8年3/19(木)
問合せ:役場 税務課
■行政書士制度をご存知ですか
行政書士制度とは、官公署に提出する書類の作成や権利義務・事実証明の書類作成等、国民生活の利便を高めることを目的とした制度です。
行政書士の業務内容:
(1)提出書類、権利義務・事実証明に関する書類の作成
(2)(1)の書類提出手続きの代理
(3)(1)の書類作成に関する相談
(4)許認可等に関する聴聞、弁明の機会の手続き等の代理
無料相談:町では、毎月無料相談を実施しています。詳細は本紙23ページをご覧ください。
問合せ:
愛知県総務局総務部法務文書課【電話】052-954-6023
愛知県行政書士会【電話】052-931-4068
■愛知県最低賃金の改正
愛知県最低賃金は、10/18(土)から時間額1,140円に改正されました。県内の事業所で働くすべての労働者(常用・臨時・派遣・パートアルバイト等)に適用されます。使用者は、適用される最低賃金以上の賃金を労働者に支払わなければなりません。
賃金が時間給以外で定められている場合(月給・日給等)、1時間当たりの金額に換算して時間額1,140円と比較します。
問合せ:半田労働基準監督署
【電話】21-1030
■航空機を活用した訓練を実施します
名古屋市消防航空隊では、災害時の対応能力向上を目的として、半田消防署武豊支署訓練塔でヘリコプターを使用した救助訓練を実施します。訓練中、訓練場所周辺に飛行音や風が発生します。
住民のみなさんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
※天候不良、災害発生時等で訓練を中止する場合があります
日時:10/26(日)10:00~11:00
場所:半田消防署武豊支署
問合せ:名古屋市消防航空隊
【電話】0568-28-0119
■秋の安全なまちづくり県民運動
秋は日没時刻が日増しに早くなってきます。夕暮れ時は、ひったくり等の犯罪の危険性が高まります。
犯罪に遭わないよう、地域全体で見守りましょう。
実施期間:10/11(土)~20(月)
運動重点:
・特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
・こどもと女性の犯罪被害防止
・侵入盗の防止
・自動車盗の被害防止
・暴力追放運動の推進
問合せ:役場 防災交通課
■「香り」で困っている人がいます
合成洗剤や柔軟剤、香水等に含まれる合成香料(化学物質)が原因で様々な症状が生じて困っている人がいます。さらに、この「香り」がきっかけとなり、「化学物質過敏症」を発症する人もいます。
化学物質過敏症とは、合成洗剤や柔軟剤、香水等に含まれる微量な化学物質に反応し、様々な症状が現れる疾患です。詳しい原因等は解明されていませんが、誰にでも発症するリスクがあります。
自分にとっては快適でも、周りの人が不快に思ったり体調不良の原因になることを認識しておきましょう。香りが強く長続きする合成洗剤や柔軟剤、香水等を使用する際は、使用量等に注意し、周りの人に配慮しましょう。特に、共用の衣類(作業着等)を洗濯する際には、より一層配慮するようにしましょう。
問合せ:役場 環境課
