- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県設楽町
- 広報紙名 : 広報したら 2025年8月号
■住民健診を受けよう
設楽町では年12回の集団健診と医療機関での個別健診を実施しています。
毎年1,200人ほどが受診し、その中の多くの人が生活習慣病の芽を見つけ、既に改善に向けて取り組んでいます。あなたも住民健診を受診して、健康的な生活を始めましょう!
■設楽町の住民健診で“健康チェック”
○その1:生活習慣病をチェック!~特定健診and後期高齢者健診~
健診を受けることで生活習慣病などの病気の予兆を発見し、さまざまな症状や医療費増大のリスクを減らします。
対象者:特定健診…40~74歳の国保の方/後期高齢者健診…75歳以上の方
おもな健診内容:診察 血液検査 身長・体重・腹囲の測定 尿検査
○その2:がんをチェック! ~各種がん検診~
男性の2人に1人、女性の3人に1人が“がん”になる時代。
設楽町の住民健診では、健診に合わせて、大腸がん、肺がん、胃がん、前立腺がんの検診を一緒に受けることができます。
肺がん検診:胸部レントゲン
胃がん検診:バリウム検査
大腸がん検診:2日間の便潜血検査
前立腺がん検診:血液検査
健診内容の変更やお申込みをお忘れの方、そのほか、健診・がん検診に関するお問い合わせについては、したら保健福祉センターまでご連絡ください。
■―けんこう列車を読んでいただいた方へプレゼントー
スマートフォンアプリ「あいち健康プラス」内の「イベント参加」からQRコードを読み取ってポイントゲット!
※QRコードは本紙をご覧ください。
■健康相談を随時実施しています。電話で予約をお願いします。
問い合わせ先:したら保健福祉センター
【電話】62-0901