- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東栄町
- 広報紙名 : 広報とうえい 2025年1月号
■「循環器病」を知りましょう〜健診が健幸づくりのきっかけです〜
脳卒中や心血管疾患の両者を合わせた循環器病は、がん(悪性新生物)につぐ日本人の主な死亡原因です。また、介護が必要となる主な原因にもなっており、皆様の生命や健康、生活に重大な影響を及ぼす疾患です。
▼東栄町の循環器病にかかわる現状
平均自立期間(要介護2):男性75.8歳・女性85.1歳
※要介護2になるまでの平均年齢
死因別死亡割合:
2位心臓病(27.8%)
3位脳血管疾患(16.7%)
※1位はがん
要介護者の有病状況:心臓病70%、脳疾患20.1%
医療費:
外来第3位 循環器10.9%
(内訳…高血圧症4%、不整脈2.3%、狭心症1.2%他)
入院費第2位 循環器18.6%
(内訳…狭心症5.7%、大動脈瘤3.3%、脳梗塞3.2%)
▼健診結果から循環器病のリスクを高める要因を知ろう
住民健診は受けられましたか?所属する会社の健診も同様です。健診結果から循環器病のリスクを高める要因がわかります。
○循環器病のリスクを高める要因
肥満(BMI)、高血圧(収縮期・拡張期血圧)、脂質異常(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)、高血糖(血糖値・HbA1c)、喫煙、飲酒などの健診結果項目から危険性を把握できます。ではどうして危険なのでしょうか。
▼動脈硬化が進行し、心筋梗塞や狭心症を引き超こす!
血管にかかる圧が高くなり血管がもろくなる(高血圧)ことや血管の壁に入り込んだ悪玉コレステロールが壁を肥大化させ(肥満・脂質異常)膨らんだ壁によって血流が妨げられると動脈硬化を促します。これが悪化すると狭心症(心臓の壁が狭くなり、心筋が一時的に血液不足になる)や心筋梗塞(心臓の血管が完全に詰まって心機能が低下した状態)につながり、特に心筋梗塞は突然死の最大の原因と言われています。他に、脳卒中(脳梗塞など)の最大の要因は、加齢と高血圧です。予防のカギは、食事(減塩・間食控え)・運動・禁煙など!
▼健診受診は医療費の抑制につながる!
未受診者の生活習慣病医療費は、健診受診者の医療費と比べると、令和5年度は約5倍以上高額でした。医療費が増えると私たちの国保や健康保険の保険料の引き上げを招きます。健診を受けることで生活習慣を見直すきっかけとなり、医療費の節約につながります。今年の3月には来年の健診の申し込みが始まります。ぜひ健診を受けてください。
参考:愛知県「実はそれ循環器病なんです」国保データベースシステム(R5)
問合せ:東栄保健福祉センター 福祉課
【電話】76・1815