健康 健康づくりインフォメーション

◆歯の健康展~歯みがきで丈夫な体の基礎づくり~
6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。丈夫な歯を保つことは健康で豊かな生活につながります。お口の健康を考えてみませんか。血管年齢測定と栄養相談、図画・ポスター展示、親子で楽しめるコーナーなどもあります(申込不要)。
日時:6月8日(日)9時~12時
場所:津リージョンプラザ

◆よい歯のコンクール参加者募集!~歯の健康展で表彰式を行います~
◇親と子のよい歯のコンクール
対象:3歳~就学前の幼児と保護者
定員:先着20組
申し込み:5月12日(月)~28日(水)に二次元コードから、または電話で津歯科医師会(【電話】225-1304)へ
※6月5日(木)14時30分に事前審査あり
※二次元コードは本紙参照

◇8020よい歯のコンクール
対象:80歳以上の歯が20本以上ある人
定員:先着30人
申し込み:5月12日(月)~28日(水)に電話で中央保健センター(【電話】229-3164)へ
※6月5日(木)13時に事前審査あり

◆あなたの心に寄り添う電話相談を行います
家庭や子育て、職場の人間関係のことなど、日々の生活でモヤモヤしたり、誰かに話を聞いて欲しいと思ったりすることはありませんか?話すことで、自分の中で解決策が見つかることもあります。お気軽にお電話ください(予約不要)。
日時:5月20日(火)10時~13時
電話相談先:【電話】229-3164(中央保健センター)

電話で相談しづらい人は、厚生労働省ホームページ「まもろうよこころ」をご覧ください。「まもろうよこころ」では、LINEやオンラインチャットなどさまざまな相談窓口を紹介しています。ご希望の窓口を選んで話してみませんか?

◆特別な理由による定期接種の再接種費用を助成(こども安心サポート任意予防接種費用助成)
骨髄移植手術などの理由により、接種済みの定期予防接種の効果が期待できない人のための再接種にかかる費用を助成します。
対象:再接種日時点で津市に住民登録がある20歳未満で、医師に必要性を判断された人
助成開始日:7月1日(火)
助成回数:再接種が必要な回数
助成額:再接種に要した費用
※上限あり
申請方法:再接種を受ける前に健康づくり課にお問い合わせください。なお、申請から決定まで2週間程度かかります。
※4月1日~6月30日(月)に再接種を受けた人には、事後申請による費用助成を行います。詳しくは、7月1日に市ホームページでお知らせします。

問合せ:健康づくり課
【電話】229-3310【FAX】229-3346