くらし ミニ情報(4)

◆育ちが気がかりなお子様の親子遊びの会すくすくスマイル
対象:3歳以下のこどもと保護者
日時:7月27日、8月24日、9月21日、10月19日、12月21日、令和8年1月18日、3月15日(いずれも日曜日)10:00~11:30
会場:なやプラザ
申し込み:開催日の1週間前までに、専用フォームか電話で、伴野(【電話】080-3669-4428)へ

◆自然農法セミナー「交流会BBQ」
日時:7月27日(日)11:00~13:30(10:30受け付け)
会場:原農園ゆうやけ荘(下海老町)
料金:1,500円

問い合わせ先:自然農法ネットワーク 加藤
【電話】090-4236-5184

◆戦争体験を語りつぐつどい
日時:7月27日(日)13:30~15:30
会場:中部地区市民センター4階 大会議室

問い合わせ先:新日本婦人の会四日市支部 井口
【電話】090-9268-4845

◆これからを自分らしく生きるための準備~終活ってなんだろう?~
日時:8月2日(土)13:00~14:30
会場:じばさん4階 視聴覚室
定員:50人(先着順)
申し込み:7月25日までに、四日市看護医療大学(【電話】340-0700)へ

◆鈴鹿高専 夏季ものづくり体験教室
対象:中学生
日時・内容:
(1)8月22日(金)・23日(土)…機械工学のひとこま
(2)8月21日(木)・22日(金)…楽しい磁石体験
(3)8月26日(火)…マイコン電子制御
(4)8月19日(火)・20日(水)…身のまわりのおもしろ化学実験
(5)8月25日(月)・26日(火)…親子deポンポン船
定員:各16~40人(応募多数の場合は抽選)
料金:50円(保険料)
申し込み:7月4~23日に、同校ホームページから

会場・問い合わせ先:鈴鹿工業高等専門学校(【電話】368-1717)

◆9月開講コース職業訓練受講生募集
対象:求職中の人
募集科:CAD/NC技術科(社会人基礎講習/企業実習付き)
日時:9月2日(火)~令和8年3月23日(月)
定員:15人
申し込み:7月28日までに、ポリテクセンター三重(【電話】320-2645【HP】https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/ )へ
その他:託児あり(要申し込み)。受講希望者は施設見学会(毎週木曜日、月1回日曜日)に参加必須

◆放送大学10月入学生募集
出願期間:9月11日(木)まで

問い合わせ先:同大学三重学習センター
【電話】059-233-1170

◆女性コーラスハミングアイリス
日時:毎月第1・3木曜日13:00~15:00
会場:なやプラザ
料金:入会金1,000円、月謝2,500円
その他:見学は随時受け付け

問い合わせ先:高崎
【電話】090-2269-3854

◆岳風彰岳会で一緒に詩吟を楽しみませんか
◇一二三会支部
日時:毎週土曜日 9:30~11:30(月4回程度)
会場:常磐地区市民センター
料金:3,000円/月(最初の1カ月間無料)、高校生以下無料

問い合わせ先:森川
【電話】357-1560

◆四日市ヒロコシャンソンクラブ(講師 橘妃呂子)
日時:毎月第1土曜日 11:30~15:00
会場:三浜文化会館または近鉄文化サロン四日市
定員:10人(先着順)
料金:グループレッスン4,000円/回(個人レッスンは応相談)
持ち物:あればレコーダー
申し込み:事前に、橘(【電話】080-4953-0717)へ