講座 【暮らしの情報】イベント・講座一覧-三浜文化会館

■宮沢賢治「銀河鉄道の夜」知って楽しむワークショップ
日時:11月9日(日)13:30~16:30
会場:2階 練習室A
内容:古典や名作を題材に、アーティスト・市民が一緒に舞台を作り上げるプロジェクトがスタート。作品の世界を知るために声に出したり体を動かしたりするワークショップを開催します
料金:1,000円(テキスト代含む)
定員:20人(応募多数の場合は抽選)
申込み:10月30日までに、専用フォームか電話で、同館(【電話】354-4501)へ

■みはまアートフェス2025「あそんでひらくアートのとびら」
日時:11月16日(日)9:30~16:30
会場:全館内容:お絵描きや音楽、陶芸などさまざまな体験を通して、アートで遊ぼう。キッチンカーも登場
料金:一部有料
その他:一部予約優先。詳しくは、同館ホームページへ

■映画上映会Mihama(みはま)de(で)Cinema(シネマ)
(1)アニメ「ムーミン谷の彗星」
(2)「ローマの休日」
日時:11月16日(日)(1)10:00開演(2)14:00開演(30分前に開場)
会場:2階 視聴覚室
(1)彗星(すいせい)が近づく中、ムーミンらが繰り広げる冒険と友情と助け合いの物語(1992年公開。72分)
(2)ローマを舞台に、欧州歴訪中の小国の王女とアメリカ人新聞記者とのロマンティックで切ない恋を描いたラブ・ストーリー。
出演:オードリー・ヘップバーン、グレゴリー・ペックほか(1953年作。米国映画。モノクロ119分。日本語字幕)

■ダンスリゾーム発表会「あなたもわたしも気軽にダンス」
日時:11月16日(日)11:30から
会場:1階 ロビー
内容:10月開催の「ダンスラボ」や「はじめてのダンス」に参加した人でつくるチーム「ダンスリゾーム」が、カルメンなどのスペシャルダンスメドレーを上演。また来場者とダンスで交流します

■肩掛け人形芝居「ねずみのすもう」
日時:11月16日(日)14:05から
会場:3階 練習室D
内容:人形劇団「燕つばめ屋や」が登場。日本の民話「ねずみのすもう」を基にした人形劇。肩掛けの小さな舞台から大きな世界が広がります。「腹話術ハローカンクロー」同時上演
料金:660円
申込み:専用フォームか電話で、同館へ

■三浜ロビーコンサート
日時:11月23日(祝)14:00開演(13:30開場)
会場:1階 ロビー
内容:同館利用団体による発表公演。三重県リコーダーコンテスト金賞受賞者で結成されたデュオによる演奏
出演:Sointu(ソインツ)
演奏予定曲:ピタゴラスイッチオープニングテーマ、ジブリメドレー、花は咲く、道化師のソネット、ユー・レイズ・ミー・アップほか

■映画上映会Mihama(みはま)de(で)Cinema(シネマ)「カサブランカ」
日時:
(1)11月28日(金)14:00開演
(2)11月29日(土)10:00開演/14:00開演(30分前に開場)
会場:2階 視聴覚室
内容:第二次世界大戦中のモロッコ・カサブランカを舞台にしたラブストーリー。
監督:マイケル・カーチス
出演:ハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマンほか(1942年作。米国映画。モノクロ92分)
その他:(1)日本語吹替(2)日本語字幕

問合せ:三浜文化会館
【電話】348-5380【FAX】345-3809
9:00~19:00 火曜日休館(祝日の場合はその翌平日)