- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 10月下旬号No.1679
◆知的・発達障害大きく変わる二つの制度「就労選択支援」と「成年後見制度」講演会
対象:障害がある人の保護者・支援者
日時:11月23日(祝)10:00~12:00
会場:三浜文化会館視聴覚室
定員:90人(先着順)
料金:1,000円(会員外)
申込み:11月14日までに、四日市市手をつなぐ育成会(【メール】[email protected]【電話】353-8036)へ
◆暮ら資源★フェス2025
日時:11月23日(祝)10:00~15:00
会場:四日市一番街商店街
問合せ:同実行委員会事務局すがま
(【電話】070-7780-7167)
◆親子で楽しく手作りニョッキand「ほめトレ」
対象:小学生以上と保護者
日時:11月24日(休)10:30~14:30
会場:富洲原地区市民センター2階 料理室
定員:6組
料金:2,000円/組(追加600円/人)
持ち物:エプロン、筆記用具、ふきん
問合せ:セパ三重
(【電話】090-1831-1714)
◆一般公開の詩吟発表会岳風彰岳会一吟会を視聴し、詩吟の世界に浸り楽しもう
日時:11月24日(休)12:30~16:30(12:00受け付け)
会場:四日市商工会議所
問合せ:同会鈴木
(【電話】352-2337)
◆体験ひろば☆こどもスペース四日市
申込み:(1)11月26日まで(2)事前に、同所へ
(1)こどもと離れて大人同士の会話を楽しみませんか?~あべっくままん~
対象:子育て中の保護者
日時:11月28日(金)10:00~12:00
会場:こどもスペース四日市
定員:5人
料金:1,000円
その他:託児あり
(2)親子で一日自然体験~秋の一日を森の中で~
対象:3歳~小学生と保護者
日時:11月29日(土)10:00~14:00
会場:南部丘陵公園栗の木林
定員:15組
料金:8,000円/組(追加2,000円/人)
問合せ:同所
(【電話・FAX】321-0883)
◆1月開講コース職業訓練受講生募集
対象:求職中の人
募集科:
(1)テクニカルオペレーション科
(2)電気設備技術科
(3)電気施工技術科
日時:(1)(2)令和8年1月6日(火)~6月26日(金)(3)令和8年1月6日(火)~6月24日(水)
定員:(1)(2)各15人(3)若干名(選考あり)
申込み:(1)(2)11月28日、(3)12月12日までに、ポリテクセンター三重(【電話】320-264【HP】https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/)へ
その他:(1)(2)託児あり(要申し込み)。受講希望者は施設見学会(毎週木曜日、月1回日曜日)に参加必須
◆パーキンソン病友の会みえ四日市・菰野ブロック交流会
日時:11月30日(日)13:30から
会場:三浜文化会館リハーサル室A
持ち物:飲み物
その他:音楽療法と意見交換会を開催
問合せ:同会 中村
(【電話】090-6098-4495)
◆四日市シンフォニックコーラス
(1)第36回定期演奏会
日時:11月30日(日)14:00開演(13:30開場)
会場:川越町あいあいホール
料金:前売り1,500円(当日2,000円)
(2)団員募集
日時:毎週土曜日17:45~20:00
会場:主に三浜文化会館
料金:4,500円/月、高校生以下は1,500円/月
その他:練習日に見学可能
問合せ:中山
(【電話】090-6080-9352)
◆第6回四日市☆映画祭開催!
日時:12月20日(土)・21日(日)
定員:150人
会場:近鉄百貨店四日市店11階 アートホール
その他:詳しくは、ホームページを参照
問合せ:四日市映画祭
(【電話】070-8239-8045)
◆潜在保育士等就労・職場復帰支援研修(WEB)
対象:三重県内の潜在保育士など
申込み:令和8年2月13日までに、専用フォームから
問合せ:三重県社会福祉協議会
(【電話】059-227-5160)