- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 10月下旬号No.1679
■大規模小売店舗届出(変更)の縦覧をしています
縦覧期間中は、誰でも意見書を提出できます。
店舗名称:イオン四日市尾平ショッピングセンター(尾平町字天王川原1805番地ほか)
届出事項:
・大規模小売店舗を設置する者の氏名または名称・住所、法人にあっては代表者の氏名
・大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名または名称・住所、法人にあっては代表者の氏名
・駐車需要の充足など交通に係る事項
縦覧場所:商業労政課(市役所7階)
縦覧・意見書提出期間:令和8年1月5日(月)まで
意見書の提出:郵送で、または直接、〒514-8570 三重県中小企業・サービス産業振興課へ
問合せ:商業労政課
(【電話】354-8175【FAX】354-8307[HP]ID:1001000001380)
■第19回美し国三重市町対抗駅伝四日市市代表候補選手選考会
対象:小学5年~中学生の男女、高校生以上女子、40歳以上男子
日時:12月20日(土)10:00選考開始(9:00集合)
会場:中央陸上競技場
申込み:12月13日までに、Eメール・ファックスで、または直接、参加申込書を、中央緑地施設管理事務所へ
その他:代表候補選手は本選考会の結果を参考に選手選考委員会で決定。上記以外の区間は、各種大会の結果を参考に、12月下旬に選手選考委員会で決定。募集要項や参加申込書など、詳しくは、市ホームページ、スポーツ協会ホームページを参照
スポーツ課
([HP]ID:1758761988985)
問合せ:スポーツ協会
(【電話】345-4111【FAX】346-7767
【メール】[email protected])
■第57回全日本大学駅伝対校選手権大会開催に伴う交通規制
熱田神宮から伊勢神宮までの106.8kmで「第57回全日本大学駅伝対校選手権大会」が開催されます。当日は国道23号などで交通規制を実施します。
日時:11月2日(日)
スポーツ課
問合せ:全日本大学駅伝大会事務局
(【電話】052-222-5926【HP】https://daigaku-ekiden.com/)
■国民健康保険医療費のお知らせ
医療費への理解を深めていただくため、令和8年1月下旬に「国民健康保険医療費のお知らせ」を送付します。このお知らせには令和6年11月~令和7年10月の診療分を記載しています(令和7年11月以降分は記載なし)。医療費控除の申告に使用する際は、領収書が必要となる場合があります。領収書の保管をお願いします。
問合せ:保険年金課
(【電話】354-8158【FAX】359-0288)
■納付済額のお知らせ(確定申告などに利用できます)
11月下旬に、国民健康保険加入世帯の世帯主、後期高齢者医療制度被保険者(担当:保険年金課)、65歳以上の介護保険被保険者(担当:介護保険課)を対象に、「納付済額のお知らせ」(1~11月上旬に納付が確認できた金額)を発送します。早めに「納付済額のお知らせ」が必要な人は、各担当課へご連絡ください。
問合せ:
保険年金課(【電話】354-8160【FAX】359-0288)
介護保険課(【電話】354-8190【FAX】354-8280)
■納めた国民年金保険料は社会保険料控除の対象です
国民年金保険料は、社会保険料控除としてその年の課税所得から控除されます。ご自身の保険料だけでなく、ご家族の保険料を支払った場合、その分も含めて控除が受けられます。
納付した人には、日本年金機構から「社会保険料控除証明書」が送付されます(令和7年1~9月に納付した人は11月上旬、それ以降にのみ納付した人は令和8年2月上旬)。
年末調整または確定申告の手続きには、この証明書(または領収書)が必要です。
その他:証明書の再交付を希望する場合は、四日市年金事務所かねんきん加入者ダイヤルへ
保険年金課
問合せ:
四日市年金事務所(【電話】353-5515【FAX】3654-5011)
ねんきん加入者ダイヤル(【電話】0570-003-004)