しごと 「孤独・孤立対策」短時間雇用の職員を募集!!

一般就労を目指して「ワークステーションいせ」で働きませんか?
市では、長時間働くことは難しくても、短時間であれば働くことができる人を対象に、「ワークステーションいせ」(短時間雇用)に取り組んでいます。
「ワークステーションいせ」で短時間就労(会計年度任用職員)から始め、一般雇用を目指しませんか。

対象:
・障がいやひきこもりなどで、現時点で長時間働くことが難しい人
・就労継続支援B型事業所の利用者で、週10時間未満の就労を希望する人 など
雇用までの流れ:
福祉総合支援センターに相談→職場見学・就労支援→就労体験→面接試験→採用
※必ずしも、採用されるとは限りません。
業務の一例:
・物品の封入
・封筒のラベル貼り
・簡単なパソコン作業
・書類の整理 など
採用予定人数:6人程度
申込期間:5月30日(金)まで
詳しくは、福祉総合支援センターへ問い合わせてください。または市のホームページをご覧ください。

相談・お問い合わせ先:福祉総合支援センター よりそい 健康福祉ステーション・7階、
月~金曜日 8:30~17:15 (祝日・振替休日・年末年始を除く)
【電話】21-5715【FAX】63-5420【メール】[email protected]