くらし 支え合う 住みよい社会 地域から 5月12日は「民生委員・児童委員の日」

民生委員・児童委員は、市民の皆さんの身近な相談相手です。行政・社会福祉協議会・地域包括支援センターなどへのつなぎ役として皆さんの困りごとへの支援をしています。
市内には、12地区の民生委員児童委員協議会があり、276人(令和7年4月1日現在)が地区・地域の特色を生かし、高齢者・子どもの見守り活動や会食・サロン活動なども行っています。
近所で困っている人がいたら、地域の民生委員・児童委員、主任児童委員に相談してください。

各地区の活動を動画で紹介しています!

「民生委員・児童委員の日」である5月12日から1週間(5月12日~18日)、全国各地で広報活動が展開されます。

問合せ:福祉総務課
【電話】21-5557【FAX】21-5555