文化 図書館

■松阪図書館
【電話】21-3190
【FAX】21-6529
休館日:3月3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月)、28日(金)、31日(月)

★春休み映画会「映画おしりたんていさらば愛しき相棒(おしり)よ」
とき:3月30日(日)午前10時半~
ところ:2階講座室
定員:30人(応募多数の場合は抽選)
申込期間:2月28日(金)~3月14日(金)
申込方法:窓口、電話、Webで受付

★土曜お話キャラバン
とき:3月1日、8日、15日、22日(土)午後3時~3時半

★お話キャラバン春のおはなし会
とき:3月29日(土)午後3時~3時50分

★乳幼児向けお話キャラバン
とき:3月26日(水)午前11時~11時半

★スタッフのおはなし会「おはなしのとおりみち」
とき:3月16日(日)午後3時~3時半

※場所はいずれも、1階読み聞かせ室
※おはなし会は、中止・変更になる場合があります。

■嬉野図書館
【電話】48-1800
【FAX】48-1231
休館日:3月6日(木)、13日(木)、20日(木)、27日(木)、28日(金)

★「ひまわり」おはなし会
とき:3月8日(土)午後3時~3時15分

★「ひまわり」のちいさい子ども向けおはなし会
とき:3月12日(水)午前11時~11時15分

★「スタッフ」のおはなし会
とき:3月23日(日)午前11時~11時20分

※場所はいずれも、児童おはなしコーナー
※おはなし会は、中止・変更になる場合があります。

◆嬉野図書館おすすめ本
『みたてのくみたて』
田中達也/著 ダイヤモンド社
ブロッコリーの森、パンの列車、色鉛筆のプール……馴染み深い日用品を、別の何かに「見立て」たユニークな作品として発表するミニチュア写真家・見立て作家の著者が、論理的にアイデアを生み出す法則を紹介する本です。普段何気なく目にしている文房具や食品が、見方によってさまざまなものに変化する楽しさを味わうことができますよ。

※休館日・閉館中に本を返却するときは、ブックポストへ入れてください。