- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県松阪市
- 広報紙名 : 広報まつさか 令和7年3月号
■地域の元気応援事業(令和6年度採択事業の紹介)
◆地域の元気応援事業とは?
住民自治協議会の自律した地域づくり活動を応援し、その活動を更に発展させ、地域における元気を市内全域へ波及させることやNPOなどの市民活動団体による地域の活性化を目的とした魅力ある活動を応援する事業です。
地域力アップ部門と市民活動サポート部門の2部門で募集・審査を行い、優れた事業提案に対して実現に必要な費用の一部を補助します。
【市民活動サポート部門】NPO等の市民活動団体が、自らの持つ特性を生かして取り組みます。
〇~子どもたちとともに学ぶ松阪の偉人たち~(松阪偉人顕彰団体協議会)
「わたしたちのまちの偉人シンポジウム」を開催しました。
とき:令和6年12月7日(土)
ところ:産業振興センター3階研修ホール
第一部:小野江小学校6年生による劇「武四郎物語つよく・やさしく・ひろい心」
問合せ:松阪偉人顕彰団体協議会
【メール】[email protected]
【市民活動サポート部門】NPO等の市民活動団体が、自らの持つ特性を生かして取り組みます。
〇香肌小学校親子山村留学生募集活動による地域活性化(香肌小学校親子山村留学実行委員会)
ホームページのブログやSNSで発信している香肌小学校の特色ある教育活動に興味を持つ全国の方に向けて、オンライン説明会(3回)、オープンスクール(4回)を開催しました。また冊子の配布やのぼり旗などで、地域住民の方々に活動を知ってもらうよう取り組んでいます。
問合せ:香肌小学校親子山村留学実行委員会
【メール】[email protected]
【地域力アップ部門】住民自治協議会が地域の特色を生かし、地域で協力して取り組みます。
〇続・隣人の思いやる心と目線で地域住民の安心を創る!(松ヶ崎住民自治協議会)
孤独・孤立の解消を目的にご近所同志がお互いを見守り、声をかけ合う“温かい関係づくり”を目指しています。
問合せ:松ヶ崎住民自治協議会
【電話】51-5036
【地域力アップ部門】住民自治協議会が地域の特色を生かし、地域で協力して取り組みます。
〇あざかGo!Go!フェスタ2(あざか住民自治協議会)
《地域づくりスポンサー賞株式会社三十三銀行》
世代間を超えたふれあい(連携)をコンセプトとして2つのステージであざかGo!GO!フェスタ2を開催しました。第1ステージでは、地元中学生が語り部となって地元の史跡を巡り、地元の良さを再認識することができ、第2ステージでも中学生の演奏会、ふれあいマルシェなど地域住民とのふれあいを深め、地域活性化に繋がりました。
問合せ:あざか住民自治協議会
【電話】58-2645
【地域力アップ部門】住民自治協議会が地域の特色を生かし、地域で協力して取り組みます。
〇まつお桜祭り(松尾住民自治協議会)
《地域づくりスポンサー賞マックスバリュ東海株式会社》
地域の子どもや大人が、地域のつながりや健康を増進し、地域が元気になり、地域活性化につなげることを目標として、地域の自然「桜」をみんなで感じるために、令和7年3月30日に「まつお桜祭り」を企画しました。
問合せ:松尾住民自治協議会
【電話】58-2648
問合せ:地域づくり連携課
【電話】53-4324
【FAX】26-4035