イベント 第64回 氏郷まつり《参加者募集》

とき:11月3日(月・祝)
ところ:松坂城跡及び中心市街地
松阪開府の武将蒲生氏郷公をたたえて盛大に行われる松阪を代表するまつりのひとつです。碑前祭、武者行列、楽市楽座(お祭り広場)、日野筒鉄砲隊、松阪しょんがい音頭と踊り、松阪しょんがいソーラン、松阪鈴おどりなど、お楽しみください。
※雨天の場合、一部の催しを除き中止

◆松阪市指定無形民俗文化財松阪しょんがい音頭と踊り
皆さん、一緒に楽しく踊りましょう!当日参加歓迎!
初心者向け音頭踊り練習を行っています。
〇練習会
とき:10月21日(火)・28日(火)午後7時~8時半
ところ:松阪公民館(船江町)

問合せ:松阪しょんがい音頭と踊り保存会事務局
【電話・FAX】52-6008
【電話】090-7033-6409(携帯)

◆松阪しょんがいソーラン
皆さん一緒にしょんがいソーランを踊りましょう
〇練習会
とき:10月20日(月)・27日(月)午後7時~
ところ:松阪公民館(船江町)

問合せ:松阪しょんがいソーラン推進委員会事務局
【電話】090-7913-1192(携帯)
【FAX】29-6103

◆松阪鈴おどり
〇練習会

問合せ:松阪鈴おどり鈴リン会 会長 松葉恵実
【電話】090-2949-6484(携帯)
【FAX】23-8477

問合せ:
・松阪駅観光情報センター
【電話】23-7771
【FAX】26-4778
・観光交流課
【電話】53-4406
【FAX】22-0003