くらし お知らせ(2)

■弁護士・税理士・社労士など「暮らしなんでも相談」
日時:9月6日土10:00~16:00
場所:アスピア
申込:9月4日木までに、電話で問合先へ(10:00~15:00、水・土・日、8月9日~17日を除く)

問合せ:暮らしほっとステーション伊賀
【電話】64-9339

■市の小規模修繕が対象契約希望者を募集
市内の事業者を対象として「少額で内容が軽易な修繕及び工事」の契約希望者を募集します。1件の設計金額が30万円以下(税込)の修繕工事などが対象です。
登録有効期間:10月1日~令和9年9月30日
申込:8月12日火~9月19日金に、申請書(市HPに掲載)に必要書類を添えて市役所4階契約検査室へ提出

問合せ:契約検査室
【電話】63-7335

■マイナポータルと連携すると「ねんきんネット」が便利に
マイナポータルとねんきんネットを連携させると、スマートフォンなどから年金の手続きや確認ができます。

▽連携するとこんなことができます
・社会保険料(国民年金保険料)控除証明書や公的年金などの源泉徴収票の電子データが受け取れる(オンラインでの確定申告で利用可)
・扶養親族等申告書の提出
・年金振込通知書の確認
・退職後の厚生年金から国民年金第1号被保険者への変更
・将来受け取る老齢年金見込額の試算
・国民年金保険料免除・納付猶予、学生納付特例の申請 など

問合せ:ねんきんネット専用ダイヤル
【電話】03-6700-1144

■蜂の巣の除去に防護服を貸し出します
費用:1着1,000円(1回、1泊2日)
※貸出の事前予約はできません。自分で駆除できない場合は、専門の業者に依頼してください(市では、駆除や業者のあっせんはしていません)。

問合せ:環境対策室
【電話】63-7492

■農作業中の事故に注意!慣れた作業も安全確認を
毎年、全国で約300件もの農作業死亡事故が発生。使い慣れた機械でも安全確認を!
農作業賃金の協定基準(令和7年)を定めました。実施は話し合いで決めてください。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】63-7665

■危険物取扱者試験(後期)名張市会場(乙種第4類、丙種)
日時:11月2日日
場所:ベルウイング武道交流館
種別:乙種第4類、丙種
願書配布場所:消防本部予防室、名張消防署、桔梗が丘分署、つつじが丘出張所
受付期間:9月3日水~12日金 ※県内他市でも受験可

◇乙種第4類受験者対象「予備講習会」
日時:10月9日木9:00~17:00
場所:防災センター
対象:危険物取扱者試験乙種第4類の受験者
定員:70人
申込:10月2日木(平日9:00~16:30)までに、問合先へ

問合せ:消防本部予防室
【電話】63-1412