- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県名張市
- 広報紙名 : 広報なばり 令和7年11月10日号
■20歳の皆さんへ1月11日は「二十歳のつどい」
日時:令和8年1月11日日 13:00~14:05(12:30~受付)
場所:adsホール
対象:11月30日現在、名張市に住民登録がある平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの人 ◎12月中旬に入場券を兼ねた案内はがきを送付
◎市外に住民登録をしている人で、「二十歳のつどい」へ出席希望の人は、11月28日金(平日9:00~16:30)までに電話で問合先へ
問合せ:文化生涯学習室
【電話】63-7892
■パスポートの申請はオンラインが便利!
◇オンライン申請時の注意点
写真…目に髪がかかっていないか 左右反転していないか など
自署…文字はつぶれていないか 二度書きしていないか など
◎不備があると手続きに時間を要します。渡航予定日を踏まえて、余裕を持った申請をお願いします。
◎手数料のクレジットカード納付の登録をしておくと、パスポートの受取がスムーズに行えます。
問合せ:戸籍・住民登録室
【電話】63-7440
■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が届きます
令和7年1月1日から9月30日までに国民年金保険料を納付した人に、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が11月に日本年金機構から届きます。年末調整や確定申告の際にこの証明書(または領収証書)を添付してください。
◇12月31日までに証明書記載の金額以上に保険料を納付した場合…その領収証書も添付すれば、合算した額が控除の対象に。
◇10月1日から12月31日までの間に初めて国民年金保険料を納付した場合…令和8年2月上旬に社会保険料控除証明書が送付されます。
問合せ:ねんきん加入者ダイヤル
【電話】03-6630-2525
■外出が困難な人へマイナンバーカード申請をサポート
行政書士がご自宅を訪問し、マイナンバーカードの申請サポートや、代理受取を行います。
対象:75歳以上の高齢者、障害者、妊婦、ケガなどにより外出が困難な人
申込:令和8年1月15日木までに、問合先へ電話で仮申込。その後、必要書類が届くので「三重県行政書士会」へ本申込みをしてください。
問合せ:戸籍・住民登録室
【電話】63-7440
