くらし お知らせ(1)

■相談
◇無料法律相談(要予約)
14日(月)午前11時30分~午後5時30分
対象:財産、契約問題、借地、借家、離婚、金銭貸借契約、債務問題、相続など

◇司法書士相談(要予約)
15日(火)午前10時~正午
対象:相続・売買などの不動産登記、遺言、商業登記など

◇行政相談(要予約)
15日(火)午後1時30分~3時30分
対象:行政などへの困りごとや意見、要望など

◇人権相談(要予約)
18日(金)午前10時~正午
対象:差別、いじめ、嫌がらせ等人権に関すること

※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。

申し込み・お問い合わせ:市民サービス課
【電話】23-8250

■国保の加入脱退手続について
4月は、転出や転入、就職、退職などが多くなる月です。国民健康保険の変更が必要な人は、忘れずに手続きをしてください。
詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ:市民サービス課
【電話】23-8193

■今年度の国民年金保険料は月額17,510円です
4月から令和8年3月までの国民年金保険料は月額17,510円です。4月上旬に届く納付書で、最寄りの金融機関やコンビニエンスストアで納めることができます。
また、納付書での「前納制度」のほかに、「口座振替(口座引き落とし)」でさらにお得な「前納制度」や「早割」もあります。

お問い合わせ:
・尾鷲年金事務所【電話】22-2340
・市民サービス課【電話】23-8193

■市長選挙および市議会議員一般選挙の立候補予定者に対する説明会のお知らせ
[市長選挙立候補予定者説明会]
日時:4月25日(金)午前10時~
場所:中央公民館3階講座室B
[市議会議員一般選挙立候補予定者説明会]
日時:4月25日(金)午後2時~
場所:中央公民館3階講堂

お問い合わせ:選挙管理委員会
【電話】23-8112

■新たな民生委員の就任について
3月1日から、次の地区に新たに民生委員が就任しました。
民生委員・児童委員への相談は、民生委員児童委員協議会事務局(福祉保健課)までお問い合わせください。(個人情報保護のため担当地区と民生委員氏名のみ公表しています)
※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。

お問い合わせ:福祉保健課
【電話】23-8201

■春の全国交通安全運動
6日(日)から15日(火)まで、春の全国交通安全運動を実施します。また、10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
運動の重点を、
・子どもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
・自転車、特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底とし、啓発を行います。

お問い合わせ:市民サービス課
【電話】23-8250

■ココロとカラダの相談会and健康チェック
日時:4月8日(火)午前10時~11時15分
会場:福祉保健センター4階
内容:血圧測定・ベジチェック・血管年齢測定・腰痛や疲れがとれないなどの相談 等
定員:40人(要予約)

申し込み・お問い合わせ:福祉保健課
【電話】23-3871