- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県尾鷲市
- 広報紙名 : 広報おわせ 令和7年5月号
◇特別展示室企画展付属講演会「文献資料から探る曽根石」
尾鷲の指定文化財について、市教育委員会文化財担当の脇田(わきた)氏が解説します。
会期:6月8日(日)
時間:午後1時30分~3時
参加料:無料
定員:80人(要申込・先着順)
対象:一般
講師:脇田(わきた)大輔(だいすけ)氏(市教育委員会生涯学習課学芸員)
受付:5月7日(水)~6月7日(土)午後5時まで
◇連続講座「くずし字を学ぶ~古文書解読初心者講座~」
古文書や地域の歴史・文化に関心を持っていただくため、初心者を対象とした古文書解読講座を開催します。
開催日:5月・7月・10月・12月の第4土曜日(全4回)
時間:午後1時30分~3時30分
参加料:500円/回(資料代・1回ごとに集めます)
定員:各15人(要申込・先着順)
対象:一般(古文書解読初心者)
講師:熊野古道センター職員
受付:第1回の5月24日(土)は5月23日(金)午後5時まで
※1回ごとに募集します。
◇語り部と歩く熊野古道伊勢路(1)「志摩と紀伊の国境曽根次郎坂・太郎坂を行く」
熊野古道語り部友の会にガイドをいただきながら尾鷲市と熊野市の境にある甫母(ほぼ)峠を越えるツアーを開催します。美しい石畳や二木島湾を望む楯見ヶ丘からの景色、風情のある猪垣などを楽しむことができるコースです。
開催日:6月21日(土) 雨天の場合は22日(日)
時間:午前8時30分~午後3時
参加料:700円(保険料・資料代)※別途交通費が必要
定員:15人(要申込・応募多数の場合抽選)
対象:一般(歩行距離約7km)
場所:熊野古道曽根次郎坂・太郎坂(賀田町~熊野市二木島町)
※集合…熊野古道センター駐車場
案内人:熊野古道語り部友の会 山脇(やまわき)弘二(こうじ)氏
受付:6月7日(土)午後5時まで
◇「くまの古道料理教室~相可高校に学ぶ~」(2)魚料理
開催日:6月15日(日)
時間:午後1時~3時
参加料:2,500円
定員:24人(要申込・応募多数の場合抽選)
対象:中学生以上
講師:西岡(にしおか)宏起(ひろき)氏(相可高校食物調理科教諭)・相可高校調理クラブの皆さん
受付:5月1日(木)~6月1日(日)午後5時まで
◇ゴールデンウィークドリームフェスタ2025
5月3日(土)(祝)~5月5日(月)(祝)の3日間、家族で楽しめるイベントを開催します!毎年大人気のクライミングや、小さなお子さんから楽しめるものづくり体験など…♪
ぜひ熊野古道センターへお越しください!
★詳細、その他の催しは市ホームぺージにも掲載しています。ぜひご覧ください!
申し込み・お問い合わせ:熊野古道センター
【電話】25-2666