- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県亀山市
- 広報紙名 : 広報かめやま 2025年11月1日号
![]()
異なるジャンルの音楽が融合するジャズ。9月27日(土)・28日(日)に初めて開催した「亀山JAZZフェスティバル」について佐野さんは、「県内外のジャズフェスを視察したり、色違いのポロシャツやTシャツを制作・販売したりして、イベントを盛り上げようと実行委員会で積極的なPR活動を行いました。メイン会場の市文化会館屋外ステージは、ほぼ自分たちの手作りです」と話します。
当日は、東京など全国からジャズやポップスなどさまざまなジャンルの60組が出演。身近な場所でジャズを体感していただこうと、市文化会館のほか、市立図書館や関中学校など8会場で開催。「会場の規模や場所によって演奏曲を選定するなど、子どもから高齢者まで楽しめる内容にしました」と続けます。
フェスのテーマは「夢を未来に」。「音楽を楽しむだけのイベントではなく、ジャズフェスを訪れた人が音楽に興味を持ち、音楽を始めるきっかけづくりや、プロの演奏者からアドバイスがもらえる機会を設け、夢の後押しができるよう工夫しました。今回参加した人たちが、将来、亀山で演奏してくれるのが夢です」と佐野さん。
「いつかは東町商店街を歩行者天国にして、食べて、飲んで、笑いながらいろいろなジャンルの音楽を聴けるようなイベントにしていきたい。県内外からたくさんの人がジャズを楽しむために亀山を訪れてほしい」。メンバーの夢は膨らみます。次回の開催に向けた準備は、もう始まっています。
佐野勝也さん(小川町)

