- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鳥羽市
- 広報紙名 : 広報とば 令和7年7月1日号
■つながり.30 「鳥羽まちなみ水族館実行委員会」
108SMILEホームページ【URL】https://108smile.jimdofree.com/
夏休みになると、鳥羽駅から1番街の通路で写真のようなアート作品をたくさん見ることができます。実はこれらの作品は、紙粘土と漂着ゴミでできています。
鳥羽まちなみ水族館の活動は、県の文化振興事業がきっかけでスタートしました。当時、鳥羽に訪れる観光客が少なくなってきたことへの危機感を感じていました。市民の私たちができることはないか?とメンバーで話し合った結果「鳥羽のまちなみを水族館にしてはどうか」というアイデアが出たことが作品展をはじめるきっかけです。
流木やペットボトルなどの漂着ゴミを回収し、それらを用いたアート作品展「まちなみ水族館」を開催。大人から子どもまで参加しており、漂着ゴミや貝殻などを組み合わせて「海の生き物」に関する作品づくりを指導しています。漂着ゴミを使用することで、海への親しみと環境意識を向上させ、鳥羽駅近辺で展示することで、まちの賑わいと活性化を高めます。その活動は少しずつ広がり、今では観光客以外に地元のかたも毎年楽しみにしてくれるイベントにまで発展しました。
メンバーは脇役、作品を作ってくれた子どもたちや作品自体が主役。さまざまなスポットで多くの人々を楽しませてくれる主役たちを一目見ようと観光客だけでなく、市内のかたも足を運んでくれます。
今年は設立から20年目となり、地域の協力がありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。子育て応援!!0.1.2.3サークルにも助けていただき、3年前から松阪みえこどもの城の作品も展示協力いただいています。もっともっと広がると嬉しいです。
問合せ:市民課人権・市民交流係
【電話】25-1126