- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鳥羽市
- 広報紙名 : 広報とば 令和7年9月1日号
■環境共育講座
素足にやさしい「布ぞうり」を作りましょう。材料は、こちらで準備しますので、初めてのかたも気軽に参加してください。
日時:9月26日(金) 午前9時~正午
参加費:400円
持ち物:裁縫道具
申込方法:9月3日(水)より電話で申し込んでください。
問合せ:鳥羽市リサイクルパーク
【電話】25-9200
■とばっ子ハッピーセミナー事業
▽ハピサタ講座「親子ではっぴーヨガ」
親子でヨガを楽しみ、コミュニケーションをとりながら、心も身体もリフレッシュしましょう。
日時:9月20日(土) 午前10時~11時
場所:保健福祉センターひだまり2階・ひだまりホール
講師:北出直美氏
対象:市内在住の4歳から小学校2年生とその保護者
募集人員:12組程度
申込期限:9月12日(金)
問合せ:子育て支援センター
【電話】25-7225
■駅ボラしませんか
鳥羽駅を利用する観光客へのボランティアガイドを行います。鳥羽を訪れたかたのために、あなたの知識を役立ててみませんか。
日時:10月11日(土)、12日(日)、の2日間
午前の部 午前10時~午後0時30分
午後の部 午後0時30分~午後3時
※このうち都合のよい日時(初参加のかたは合計1日以上)で活動
場所:近鉄鳥羽駅周辺
募集人員:30人程度
募集締切:9月28日(日)
活動内容:駅を利用する観光客への観光案内、車いす・ベビーカーの貸出、身体の不自由なかたへの手伝いなど
応募条件:15歳以上のかた(15歳未満のかたは保護者の同意が必要)、観光に興味のあるかた、初参加の場合は事前研修に参加できるかた、鳥羽駅までご自身で移動できるかた、無報酬で参加できるかた
▽事前研修について
ガイドをしていただくための研修(軽食付)を実施します。
日時:10月5日(日) 午前10時~午後1時
場所:鳥羽1番街3階研修会場
▽特典
各自での施設学習に利用してください(※利用条件あり)。
ペア入場カード:鳥羽水族館、ミキモト真珠島、鳥羽湾めぐりとイルカ島、伊勢湾フェリー(車不可)、伊勢志摩スカイライン(車1台分)、鳥羽市立海の博物館、江戸川乱歩館、ストーンハンター伊勢志摩
1日乗車券(本人のみ):CANばす、かもめバス、市営定期船
問合せ:NPO法人伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
【電話】21-0550
■起業家育成支援セミナー
起業を考えているかた、既に事業を営み経営について学び直したいかたを対象に、起業・経営について学ぶセミナーを開催します。受講者は国の制度に基づき、起業にかかる優遇措置が受けられます。
日時:9月9日(火)、9月16日(火)、9月30日(火)、10月7日(火)、10月14日(火)、10月21日(火) 午後6時30分~8時30分
場所:市役所西庁舎3階・中会議室
募集期限:9月5日(金)
募集人員:20人程度(先着順)
※1回だけの受講も可能です。ただし、優遇措置はカリキュラムを全て受講された創業から5年未満のかたのみ対象です。
講師:株式会社アーリー・バード中小企業診断士 三田泰久氏
講義内容:経営戦略、人材育成、マーケティング、計数計画、ビジネスプランづくりなど
受講料:無料
申込方法:フォームから申し込んでください。
問合せ:観光商工課商工労政係
【電話】25-1156
■公共職業訓練(ハロートレーニング)受講生
求職者が早期に再就職できるよう、ものづくり分野に特化した職業訓練を実施しています。
日時・内容:表のとおり
場所:ポリテクセンター伊勢(伊勢市小俣町明野685)
対象:再就職を希望し、公共職業安定所に求職申し込みをしているかた
受講料:無料(別途テキスト代・作業服代は自己負担)
くわしくはホームページをご覧ください。
※入所選考後でも追加募集を行う場合がありますので、問い合わせてください。
問合せ:ポリテクセンター伊勢
【電話】0596-37-3121
■福祉・介護のお仕事職場体験
福祉・介護に関心のあるかたを対象に職場体験を実施します。
▽就労体験コース
2日以上でじっくり実際の職場を体験します。
1日の流れやサービスを知り、仕事内容や適性を確認できます。実際に働くイメージを持つことで就職に結びつけることができます。
▽こころみコース
3時間で職場の雰囲気を体感します。
福祉・介護に興味があるけど不安なかた、まずは現場を覗いてみませんか。
参加費:無料
申込方法:フォームから申し込んでください
問合せ:三重県社会福祉協議会 三重県福祉人材センター
【電話】059-227-5160