くらし 暮らしの情報【お知らせ】(3)

■障がい者就職フェア2025in伊勢
障がい者向けの企業説明会を開催します。
日時:10月9日(木) 午後1時~3時30分
場所:シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢4階(伊勢市岩渕1-13-15)
主催:三重県
事務局:Man to Man Animo(株)
参加企業:調整中
対象:障がい者や家族、支援者
申込期限:10月1日(水)
当日参加も可能です

問合せ:Man to Man Animo(株)
【電話】052-678-3001

■市立伊勢総合病院市民公開講座
同病院では、地域のみなさんに信頼される親しみやすい病院づくりの一環として、市民公開講座を開催します。
今回は、同病院のリハビリテーション科、形成外科の医師が、それぞれの専門分野の病気や治療についてわかりやすく説明、解説します。
日時:10月4日(土) 午後1時20分~3時35分
場所:伊勢市生涯学習センター いせトピア 多目的ホール
参加費:無料
申し込み:不要
内容:
・看護師による体脂肪測定・血圧測定(先着20人) 午後1時20分~1時50分
・医師講演(1)「のどの力と誤嚥性肺炎~市立伊勢総合病院の取り組み~」市立伊勢総合病院リハビリテーション科医長 赤塚功 午後2時~2時45分
・医師講演(2)「形成外科は何を診るの?~キレイに美しく、形態を正す~」市立伊勢総合病院形成外科部長 前田直希 午後2時50分~3時35分

問合せ:市立伊勢総合病院医療事務課
【電話】0596-23-5111

■不動産を相続したかたへ~相続登記・遺産分割を進めましょう~
▽令和6年4月1日から相続登記の義務化が開始されました
相続(遺言も含む)によって不動産を取得した相続人は、その所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければなりません。また、遺産分割の話合いがまとまり、不動産を取得した相続人は、遺産分割が成立した日から3年以内に、その内容を踏まえた相続登記の申請をしなければなりません。
正当な理由がないのにこれらの義務を果たさないと、10万円以下の過料の対象となります。
▽相続手続には「法定相続情報証明制度」が便利です
戸籍などの書類を基に法務局が法定相続人を確認し、無料で発行する公的証明書です。
相続登記はもちろん、預貯金の払戻しや相続税の申告など、さまざまな相続手続で利用でき、戸籍の束を何度も出し直す必要がなくなり、複数の機関で同時に相続手続ができます。
くわしくは問い合わせてください。

問合せ:津地方法務局伊勢支局相続土地国庫帰属審査室
【電話】0596-28-6158