- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県いなべ市
- 広報紙名 : いなべ市情報誌 Link 2025年1月号(vol.254)
■土地・家屋などの登記名義を変更した人へ
令和6年中に新しく登記名義人になった人に対して令和7年度から固定資産税を課税します。相続などによる納税義務者の変更や、共有者の構成員の変更などにより登記名義を変更した場合は、改めて金融機関へ口座振替依頼書の提出が必要です。
口座振替依頼書は、市内の指定金融機関などの支店窓口や納税課で取得してください。郵送を希望する場合は、納税課まで連絡してください。
また、一部の金融機関は、納税課窓口にある機械で磁気読み取り可能なキャッシュカードを読み取り、暗証番号を入力することで口座振替の登録ができます。
問合せ:納税課
【電話】86-7793
■110番の正しい利用を
110番は、事件や事故が発生したときの、緊急通報専用の電話です。110番通報の際には、警察官が「何がありましたか」「けがはありませんか」「いつ、どこでありましたか」などの質問をしますので、落ち着いて答えてください。
▽令和5年中の110番通報受理件数
・三重県全体…107,976件
・いなべ署…2,949件
※110番通報の約42%が交通事故などの交通事案関係。約16%が「急を要さない相談」や「各種手続き」の問い合わせ。
▽110番映像通報
通報したスマートフォンから事件や事故などの動画や写真を送信することができるシステムで、事件の解決や事故の素早い対応に役立ちます。
事件、事故などを目撃して警察へ通報した場合に、受理する警察官から現場の撮影や写真の送信を依頼されることがあります。同意すると、警察からあなたのスマートフォンにショートメッセージが送られてきます。URLが届くので、そこにアクセスして、撮影した動画や保存されている写真を送信すると、警察官がいち早く対応することができます。
写真を撮影するときは、安全な場所を確保してから行ってください。
▽携帯電話での通報
移動しながらの通報は、通話が途切れてしまう可能性があるので、その場で停止・停車して通報してください。また、正確な場所を特定するために、周囲にある目標物を伝えてください。
≪地図アプリを事前ダウンロード≫
登山などで道に迷ったり、現場の位置が正確にわからなかったりする場合があるので、現在地の座標がわかる地図アプリの活用を推奨します。
▽警察安全相談電話『#9110』
1分1秒を争う事件や事故に迅速に対応するため、「急を要さない相談」や「各種手続きなどの問い合わせ」は『#9110』へかけてください。
▽聴覚や言語に障がいのある人
≪ウェブ110番≫
必要事項を入力してください。(本誌17ページにQRコードを掲載しています)
≪ファックス110番≫
何があったのか、場所はどこか、
今の状況、名前、住所、FAX番号を書いて送信してください。
【FAX】059-229-0110
≪110番アプリシステム≫
専用アプリを利用することで、文字チャットを通じて110番通報ができます。
▽電話リレーサービス
専用アプリを利用し、手話や文字チャットを通じて通訳オペレーターに緊急通報を依頼するものです。
問合せ:いなべ警察署
【電話】84-0110