くらし いなチャリに乗ろう!(1)
- 1/20
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県いなべ市
- 広報紙名 : いなべ市情報誌 Link 2025年7月号(vol.260)
いなチャリは、にぎわいの森、阿下喜ビジターセンターでレンタルすることができる、いなべ市のまちなかを巡るのに便利な電動アシスト自転車です。このページでは、オススメの巡回コースを紹介します。
利用時間:9:00~17:00
1回利用:330円/1時間(超過料金165円/30分上限1,320円)
1日利用:1,100円/1日
▼藤原ルート
▽北勢レミコン付近
藤原岳を眺めながら、田んぼの真ん中を走るいなべならではの道路からスタート!
↓
▽妙福寺
落ち着いた雰囲気のお寺。途中で、オシャレな小路も通過します。
↓
▽員弁川さかな館
知る人ぞ知るまちかど博物館。30種類1500匹以上の魚が飼育されています。365日営業で誰でも無料!
〈Voice〉
員弁川の魚の飼育を続けて40年以上が経ちます。今では、県外のお客さんも来てくれるようになりました。お気軽にお立ち寄りください。
館長 近藤次男さん
↓
▽東藤原駅
洋風デザインが施されたオシャレな駅舎。乗車券を買うだけで、自転車と一緒に電車移動も可能!
↓
▽西教寺・明源寺
近隣に並ぶ2軒のお寺。明源寺には、菩提樹の木があり、6月中旬に見頃を迎えます。
↓
▽いなべの田園風景
東藤原駅から伊勢治田駅の間の線路沿いにある田園。季節によって風景が変わります。お気に入りの時期を探してみてね。
↓
▽MSSN
阿下喜の古民家を改装して営むカフェ。おいしいコーヒーを飲んで一休みしよう。
〈Voice〉
焙煎から自分でしているコーヒーが自慢です。イタリア式のエスプレッソがイチオシです!ご来店お待ちしております。
店主 前田将志さん
▼北勢・員弁ルート
▽員弁川遊歩道
桜並木、あじさい、麦畑などいろんな景色を楽しむことができるポイントからスタート!
↓
▽治田外面
麦畑の真ん中を走ることができます。6月の収穫の時期はまさに絶景。少しルートから外れますがヒマワリ畑もあり、秋に見頃を迎えます。
↓
▽員弁川沿岸
川のせせらぎを聞きながら、風を浴びながら、暑い時期でも涼しい気持ちで走行できます。
↓
▽めがね橋
北勢線の橋の一つ。道中では真横を並走することもできます。秋には白い彼岸花も見れます!
↓
▽ねじり橋
北勢線の橋の一つ。大正時代に建設された珍しいコンクリート製の橋で、近くで触ることも可能!
↓
▽PIZZERIA LUNA E MARE
ランチはピッツァやパスタ、ディナーはイタリアの居酒屋のようにワイワイお酒と料理を楽しめるお店です。
〈MEMO〉
イタリアから輸入した新窯で一枚一枚丁寧に焼き上げた本格ピッツァが当店の自慢です!
オーナーシェフ 樋口孝次さん
両ルートの地図はこちらから!(本誌2ページにQRコードを掲載しています)
借り方は次へ