くらし 図書館だより

■司書のおすすめ
◇一般書
『ゆびのさきにかわいいみどり ベランダで豆盆栽鉢で楽しむ』
ayumitt/著(オレンジページ)
小さな鉢の中で芽吹く新芽、そっと咲く花、季節とともに色づく葉…。ゆびさきでつまめるほどの小さい鉢に納まる愛らしい植物たちを写真で紹介。飾り方、管理の方法、日々のケア、植え替え方法なども掲載。(TRC MARCより)

◇児童書
『グリーンインフラって何だろう?自然と共生する社会づくりをさぐろう』
福岡 孝則/監修(PHP研究所)

◇絵本
『ごあいさつのおやくそくだもの』
きだに やすのり/作、わたなべ あや/絵(あかね書房)

◇いがし電子図書館
『マンガでわかる!小学生のためのスマホ・SNS防犯ガイド』
佐々木 成三/監修、ぽぽこ/漫画(主婦と生活社)
スマホやSNSは人とつながる便利な道具ですが、犯罪やトラブルに巻き込まれる危険もあります。この本では、小学生が安全にスマホやSNSを使うために知っておきたい知識やルール、トラブルへの対処法などをわかりやすく紹介しています。

■図書館からのお知らせ
◇郷土の歴史夜咄(よばなし)会
伊賀の文化・歴史について語ります。
日時:8月22日(金)午後6時~7時30分
場所:ハイトピア伊賀 5階多目的大研修室
テーマ:太平洋戦争と伊賀
講師:「佳讃蔵文庫」主 北出 楯夫さん
※ご来場の際は、上野図書館駐車場または公共交通機関をご利用ください。

◇上野図書館臨時休館のお知らせ
令和8年4月に上野図書館が旧上野市庁舎SAKAKURA BASE(サカクラベース)内に移転し、新図書館として開館します。開館準備期間にあたる5カ月間、上野図書館は臨時休館します。その期間利用できるサービスなどについては、広報いが10月号に掲載します。
臨時休館期間:11月1日~令和8年3月31日

■8月の読み聞かせ
絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなどをします。
(30分~1時間程度)

・いがし電子図書館
・上野図書館LINE公式アカウント(友だち募集中)
(※本紙二次元コード参照)

問合せ:上野図書館
【電話】21-6868【FAX】21-8999