- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊賀市
- 広報紙名 : 広報いが 2025年8月号
伊賀市内のできごとを写真で紹介します
■6/15 総合計画×地域福祉計画タウンミーティング
15年後の未来へ。ゆめぽりすセンターで「総合計画×地域福祉計画タウンミーティング」を行いました。参加者が8つのテーマについて、15年後の伊賀市やめざすべき将来像について意見を出し合いました。各グループからはときおり笑い声があがり、楽しみながら議論している様子でした。
■6/18 町野修斗選手・丹羽大輝選手 表敬訪問
伊賀市出身でサッカー日本代表の町野修斗選手と元サッカー日本代表の丹羽大輝選手が市役所を訪ねてくれました。町野選手はドイツでの1年間の振り返りと来シーズンに向けての意気込みを語ってくれました。丹羽選手は全国各地にサッカーゴールを寄贈する活動に触れ、「こどもたちがスポーツをする機会を増やしたい。」と想いを語ってくれました。
■6/15 IGA CITY懐メロ祭り2025
上野市駅前多目的広場で行われた初開催の「懐メロ祭り」。会場には1980~2010年代のメロディーが流れ、地元ダンスチームのパフォーマンスやイントロドンなどのエンターテインメントでイベントは大盛り上がり。キッチンカーや屋台もあり、参加者はグルメと懐メロを堪能している様子でした。
1.地元ダンスチームによるパフォーマンス
2.会場の様子
3.懐メロを会場に響かせるDJ
■7/5 いきいき未来いが2025
伊賀市文化会館で行われた「いきいき未来いが2025」。
ロビーなどでは物品の販売や展示などが行われ、訪れた人々が交流を深めていました。
オープニングでは上野高校ギター・マンドリン部の演奏があり、会場に美しい音色を響かせました。
また、講師の木村まさ子さんは「今、ここを生きる」をテーマに、言葉が持つ見えない力の大切さについて講演しました。
1.講演する木村まさ子さん
2.物品販売の様子
3.ギター・マンドリンの演奏