くらし 第3次伊賀市総合計画を策定しました

◆総合計画とは
市のこれからのあるべき姿とそれを実現するための考えや方向を示し、総合的・計画的にまちづくりを進めるための基本的な方針をまとめたものです。
合併から20年が経ち、あらゆる主体との協働、共創により、これからの伊賀市の新しいまちづくりを計画的に進めていくために、「第3次伊賀市総合計画」を策定しました。
第3次伊賀市総合計画ほか資料などは、ホームページで公開しています。

◆計画期間
2025(令和7)年度から2028(令和10)年度までの4年間

◆将来像
すべての ひとが輝く 地域が輝く
~みんなで話そう 伊賀市の未来~

◆計画のテーマ
将来像の実現に向け、3つのテーマを「みんなのテーマ」として掲げ、新しいまちづくりに取り組みます。

◆市が抱える課題の解決に向けて
第3次総合計画では、課題から解決策を導くまでのプロセスを可視化し共有する「共感」と、学びたいときに学ぶことができる環境をつくり、さまざまな分野における担い手づくりを行うことで公共への関心を高める「参画」の2つにより、地域力を高める、「これからの公共」の構築に向けて取り組んでいきます。

問合せ:未来政策課
【電話】22-9620【FAX】22-9672