広報いが 2025年11月号
発行号の内容
-
その他
今月の表紙 今月の表紙は、ベテラン自伐林家の番條(ばんじょう)克治さんです。番條さんは坂下(さかげ)に自らの山を持ち、伊賀市の林業を支えています。今回の取材では山で行われた間伐に同行し、山づくりへの想いを伺いました。 内容は本紙4~5ページの特集「伊賀の森を未来へつなぐ」をご覧ください。
-
くらし
伊賀市長 稲森としなお できごとコラム「きょうも歩く!」Vol.7 昨年11月に伊賀市長に就任し、1年を迎えることができました。振り返ると「市民の大きな期待に応えなければ!」という緊張の毎日でしたが、今、こうして公務に全力で取り組めているのは、市民の皆さんの激励と職員の協力があったからこそだと深く感謝しています。 これまで、18歳成人式や保育園民営化計画の見直しを決断し、こども医療費の窓口無料制度を18歳まで拡大しました。さらに、「夢のある農業振興計画」や「こども...
-
くらし
まちかど通信 伊賀市内のできごとを写真で紹介します [まちかど通信出張版] ■9/22 大阪・関西万博 ~三重のお祭り大集合!!~MIEフェスティバルin EXPO 話題の大阪・関西万博に三重県のお祭りが大集合!伊賀市からは上野天神祭の「鬼行列・だんじりお噺子(はやし)」と勝手神社の「神事踊」が出演し、踊りや演奏などが披露され、会場を盛り上げました。 ■9/23 伊賀市戦後80年 平和の集い 戦後80年を迎え、...
-
くらし
【特集】伊賀の森を未来へつなぐ ■森林の役割と林業が抱える課題 伊賀市の約6割を占める森林は、木材生産に加え、水源かん養機能や土砂災害を防ぐ国土保全機能などの多面的な役割を持っています。豪雨災害や地球温暖化を防ぐため、これらの機能を高めることが急務です。このため重要な役割を担うのが、間伐などにより健全な森を育てる林業です。 しかし、林業は深刻な担い手不足と高齢化に直面しています。山の境界を知る人が減り、適切な管理が行き届かない森...
-
くらし
【特集】令和6年度 伊賀市の決算(1) 伊賀市議会9月定例月会議で、令和6年度の一般会計・特別会計・企業会計の決算が認定されました。今回はその概要をお知らせします。※端数処理の関係で、決算書の数値と一致しない場合があります。 ■歳入 505億710万円 ■歳出 496億5,033万円 [概要] 昨年度よりも市税収入などが減少したものの、市の借金の減少や地方消費税交付金の増加などにより、令和6年度の実質収支は6億3,405万円の黒字になり...
-
くらし
【特集】令和6年度 伊賀市の決算(2) ■水道事業 四十九町、上之庄地内などで重要給水施設配水管事業を実施し、上野小玉町、桐ケ丘地内などで配水管の更新事業に取り組みました。また、小田浄水場の消石灰注入設備や高圧受電設備などの設備機器の更新工事を実施し、安定して水道水を供給できる環境を整備しました。 さらに、物価高騰による経済的影響を軽減する支援策として、水道基本料金2カ月分の減免を行いました。 経営状況は、計画的に管路や設備機器の更新を...
-
くらし
市政功労賞・善行賞受賞者 市の公益増進や市政の振興発展に貢献された方にお贈りする市政功労賞と、奉仕活動や善行のあった方にお贈りする善行賞の受賞者が決まりました。市制施行21周年を記念し、11月4日(火)に表彰状を贈呈します。 ■市政功労賞 ◇内保 博仁さん(内保) 阿山町長、合併後の伊賀市助役、副市長、市長を歴任されました。14年10カ月にわたり、堅実な実行力と豊かな創造力をもってその行政手腕を発揮し、財政基盤の確立や地域...
-
イベント
令和7年度(第79回)芭蕉翁献詠俳句特選者 松尾芭蕉の業績を称え遺徳を偲(しの)ぶ令和7年度(第79回)芭蕉祭を10月12日(日)、上野公園を中心に行いました。 愛染院故郷塚での墓前式典、芭蕉翁銅像への献花・献菓のあと、上野公園内の俳聖殿前で式典を行い、献詠俳句特選句の披講、懸額除幕、各受賞者を表彰しました。 各部門の特選・最優秀に選ばれた市内の皆さんを紹介します。(敬称略) また、市ホームページで、市外の特選、入選に選ばれた皆さんを紹介し...
-
イベント
2025忍者の里伊賀上野シティマラソン 交通規制のお知らせ ◆開催日時 11月30日(日)午前9時30分〜順次スタート ◆通行止め ・午前7時~午後1時 (1)旧上野市庁舎SAKAKURA BASE(サカクラベース)西側道路(上野西小学校東側)~旧上野市庁舎SAKAKURA BASE北側駐車場入口 (2)上野高等学校東側道路(白鳳門)~上野公園入口 ・午前9時10分~10時10分 (3)ハイトピア伊賀前交差点~銀座通り~名阪銀座桑町三叉路(さんさろ) (4...
-
子育て
「第18回 輝け!いがっ子フォトコンテスト」結果発表 次代を担う“伊賀の子どもたち=いがっ子”の写真を募集し、78点の作品が集まりました。どの作品も、子どもたちに温かいまなざしを向けて撮影された、愛情のこもった作品でした。たくさんのご応募ありがとうございました。 厳正な審査の結果、最優秀賞1点、優秀賞2点、特別賞1点、佳作10点を選出しました。各賞に選ばれた人は次のとおりです。(敬称略) 応募作品は、11月27日(木)までハイトピア伊賀5階ギャラリー...
-
子育て
児童虐待・女性に対する暴力をなくすために ■11月は児童虐待防止推進月間です 児童虐待とは、親または親に代わる養育者がこどもの心身を傷つけるものであり、「児童虐待の防止等に関する法律」で禁じられています。 [児童虐待の例] ・身体的虐待(叩く、首を絞める、部屋に監禁するなど) ・性的虐待(こどもに性的行為を求める、性的な動画や画像を見せる、お風呂をのぞくなど) ・保護の怠慢・拒否(長期間不潔なままで放置する、栄養不足や栄養不良、車内に放置...
-
イベント
「差別をなくす強調月間」人権イベント ◆おおやまだ人権フェスティバル2025 日時:11月22日(土)午後1時30分~ 場所:ライトピアおおやまだ ホール 第1部:人権作品の発表・人権作文の朗読 第2部:人権講演会 ・演題…わかりあえる 知ろうとすれば ~ビーズでつながる アフリカと日本~ ・講師…ZUVALANGA(ズワランガ)(北窓 恵利香さん・綾平さん) ◆差別をなくすいがまちの集い2025 日時:12月5日(金)午後7時30分...
-
くらし
[11月・12月は差押強化月間です!]滞納債権の差し押さえを強化しています 三重県では11月と12月を「差押強化月間」と定め、伊賀市と伊賀県税事務所は差押処分の強化を図ります。 滞納を放置することは、自治体の財政を圧迫し、行政サービスに支障をきたします。また、納期限内に納付された人との公平性を期すために、法律に基づき厳格に差押処分を行います。 ◆債権の分類による滞納整理の違い ◇強制徴収公債権 行政処分により差し押さえることができる債権 (例)税、介護保険料、後期高齢者医...
-
くらし
第3次伊賀市総合計画を策定しました ◆総合計画とは 市のこれからのあるべき姿とそれを実現するための考えや方向を示し、総合的・計画的にまちづくりを進めるための基本的な方針をまとめたものです。 合併から20年が経ち、あらゆる主体との協働、共創により、これからの伊賀市の新しいまちづくりを計画的に進めていくために、「第3次伊賀市総合計画」を策定しました。 第3次伊賀市総合計画ほか資料などは、ホームページで公開しています。 ◆計画期間 202...
-
くらし
本人通知制度に登録しませんか 本人通知制度は、事前に登録した人の住民票の写しなどを第三者が請求し、市が交付した事実を郵送でお知らせする制度です。 通知を受けることで、請求が不正であった場合の早期発見、個人情報の不正使用防止や事実関係の早期究明につながります。また、この制度は不正請求を抑止する効果も期待できます。 ■登録ができる人 ・市の住民基本台帳または戸籍の附票に記録されている人 ・市の戸籍(除かれた戸籍を含む。)に記載され...
-
子育て
令和8年度放課後児童クラブ利用希望者募集 ■対象者 市内在住の小学生で、保護者が次のいずれかに当てはまる人 ・昼間に居宅外で常時労働している。 ・昼間に居宅内で当該児童と離れて日常の家事以外の労働を常時している。 ・長期にわたり疾病等の状態にあるか、同居の親族を常時介護している。 ■料金 月額8,000円/人(長期休業時は別料金) ■申込方法 各放課後児童クラブ・こども政策課・各支所にある申請書に必要事項を記入の上、希望する放課後児童クラ...
-
くらし
令和8年度地域活動支援事業補助金 市民などの自主的なまちづくり活動と個性的で魅力あふれる地域づくりを推進するため、市民公益団体の活動に対し市が経費の一部を補助します。 ■対象団体 次のすべてに当てはまる団体 ・市民公益活動(自主的かつ主体的に不特定多数の人の公益の増進に寄与することを目的に行う活動)を行う団体であること ・市内に在住、在学または在勤する5人以上の人で構成されていること ・活動拠点が市内にあること、またはその活動が主...
-
くらし
くらしの情報「イベント・募集」(1) くらしに関わる催しやお知らせなどを掲載しています。最新の情報は市ホームページをご覧ください。二次元コード(本紙参照)から詳しい情報を見ることができます。 ※特に記載がない催しは無料・申込不要 ■第58回伊賀地区ロードレース大会の参加者募集 この大会は「第19回美(うま)し国三重市町対抗駅伝」の伊賀市代表選手選考会を兼ねて開催します。 日時:12月7日(日)午前10時スタート 場所:上野運動公園競技...
-
くらし
くらしの情報「イベント・募集」(2) くらしに関わる催しやお知らせなどを掲載しています。最新の情報は市ホームページをご覧ください。二次元コード(本紙参照)から詳しい情報を見ることができます。 ※特に記載がない催しは無料・申込不要 ■はじめての新図書館★ぬいぐるみお泊り会 ◇第4弾!にぎわい忍者回廊イベント お気に入りのぬいぐるみを預けて、新しい図書館にお泊りさせませんか?ぬいぐるみとミニおはなし会に参加した後、ぬいぐるみを預けていただ...
-
くらし
くらしの情報「イベント・募集」(3) くらしに関わる催しやお知らせなどを掲載しています。最新の情報は市ホームページをご覧ください。二次元コード(本紙参照)から詳しい情報を見ることができます。 ※特に記載がない催しは無料・申込不要 ■初めての連句 伊賀文学振興会が連句会を開催します。連句は、初めての人でも楽しめる文芸です。興味のある人はぜひご参加ください。 日時:11月30日(日)午後1時30分〜3時30分 場所:岸宏子記念伊賀文学館 ...
- 1/2
- 1
- 2
