くらし くらしの情報「イベント・募集」(1)

くらしに関わる催しやお知らせなどを掲載しています。最新の情報は市ホームページをご覧ください。二次元コード(本紙参照)から詳しい情報を見ることができます。
※特に記載がない催しは無料・申込不要

■第58回伊賀地区ロードレース大会の参加者募集
この大会は「第19回美(うま)し国三重市町対抗駅伝」の伊賀市代表選手選考会を兼ねて開催します。
日時:12月7日(日)午前10時スタート
場所:上野運動公園競技場(周回コース)
部門:
・小学5・6年生男子の部…1.6km
・小学5・6年生女子の部…1.6km
・中学・高校・一般男子の部…3km
・中学・高校・一般女子の部…3km
参加料:
・小・中学生 500円
・高校生・一般 1,000円
※参加料は指定の口座に振り込むこと(振込口座は市ホームページに記載)
表彰:各部門3位まで
※表彰式は行いません。
参加資格:三重県内在住
申込方法:伊賀市陸上競技協会ホームページから申し込み
申込期間:11月1日(土)~28日(金)午後8時

問合せ:伊賀市陸上競技協会
【メール】[email protected]

■暮らしの道具体験教室
人々が暮らしの豊かさや彩りを求め、工夫を重ねて製作した「暮らしの道具」を体験してみませんか。
日時:11月30日(日)午前10時~午後0時45分
場所:大山田郷土資料館
内容:
・古代の暮らしの講話と土器づくり体験
・かまどでの炊飯体験
・石臼でのきな粉づくり体験
・縄ない機での縄ない体験
対象者:小学生とその保護者、学校教職員
定員:15人
申込期間:11月7日(金)~28日(金)
申込方法:電話・申込フォーム

申込み・問合せ:
・大山田郷土資料館【電話】48-0303
・文化財課【電話】22-9678【FAX】22-9667

■認知症カフェ
時間内の出入りは自由です。
午前10時30分以降は、簡単な体操やゲームなどを行います。

◇いがオレンジカフェ
日時:11月11日(火)午前10時~11時30分(受付時間)
場所:ハイトピア伊賀 4階ミーティングルーム

問合せ:地域包括支援センター
【電話】26-1521【FAX】24-7511

◇オレンジカフェあやま
日時:11月19日(水)午前10時~11時30分(受付時間)
場所:阿山保健福祉センター1階大会議室

問合せ:地域包括支援センター東部サテライト
【電話】45-1016【FAX】45-1055

■上野同和教育研究協議会 第2回連続講座
「差別のない明るい市民社会」をめざして、人権講演会を行います。
日時:12月3日(水)午後6時30分~8時10分(受付…午後6時~)
場所:伊賀市文化会館
テーマ:ビジネスと人権
講師:ヒューライツ大阪 特任研究員 松岡 秀紀さん
定員:400人程度
申込方法:電話(当日参加も可)

申込み・問合せ:
・上野同和教育研究協議会【電話】51-5994
・生涯学習課【電話】22-9679【FAX】22-9692

■令和7年度悠々セミナー
日時・内容:
・第5回 11月11日(火)
演題…大震災からの挑戦の地 三重で築いたもの
講師…万協製薬(株)代表取締役社長 松浦 信男さん
・第6回 12月9日(火)
演題…伊賀の仏像
講師…三重県総合博物館 瀧川 和也さん
・第7回 令和8年1月13日(火)
演題…自分を見つめ直すことから
講師…ヒューマンライツアカデミーueno 川口 素生さん
・第8回 令和8年2月10日(火)
音楽鑑賞…心(はーと)ホッとに!昼下がりコンサート」(伊賀市文化都市協会共催事業)
※いずれも午後1時30分~3時
場所:ハイトピア伊賀 5階多目的大研修室
対象者:悠々セミナー登録会員
※当日参加も可能
定員:60人

申込み・問合せ:生涯学習課
【電話】22-9679【FAX】22-9692

■がん患者と家族のおしゃべりサロンin伊賀
日時:12月4日(木)午後1時30分~3時
場所:ハイトピア伊賀 5階学習室2
対象者:がん患者・家族など
申込方法:電話

申込み・問合せ:三重県がん相談支援センター
【電話】059-223-1616【FAX】059-202-5911

■世界の料理教室インドネシア料理
インドネシアのお話とジャワの伝統料理“オポール アヤム”(鶏肉のココナッツミルク煮)や“ミーゴレン”(インドネシアの焼きそば)などを作ります。
日時:11月29日(土)午前10時~午後1時
場所:とれたて市 ひぞっこ 食農交流室(平野西町1-1)
対象者:中学生以上
料金:700円
定員:先着20人
※定員になり次第、締め切ります。
持ち物:エプロン、三角巾、マスク
申込方法:申込フォーム、電話、メール
申込期間:11月10日(月)~21日(金)

申込み・問合せ:伊賀市国際交流協会
【電話】070-4455-4900【メール】[email protected]

■「午(うま)の春展」午の絵馬を募集します
対象者:市内在住の中学生以上の人
作品募集数:35点
申込方法:絵馬を下記の窓口で受け取り、作品完成後、同窓口に提出
募集期間:11月4日(火)~12月12日(金)

◇午の春展
日時:令和8年1月4日(日)~7日(水)
場所:ハイトピア伊賀 5階多目的大研修室

問合せ:生涯学習課
【電話】22-9679【FAX】22-9692

■第59回青山ふるさと美術文化展覧会
絵画・書道・彫塑・写真・華道・工芸(伊勢型紙、編み物)・俳句など、青山地域で日頃行われている文化芸術活動の成果を展示します。日時:11月15日(土)~17日(月)午前9時~午後5時
※最終日のみ午前9時~正午
場所:青山ホール

問合せ:青山ふるさと美術文化展覧会実行委員会(阿保地区市民センター内)
【電話】52-2000【FAX】52-2011