くらし お知らせ(3)

■はかりの定期検査のお知らせ
取り引きや証明に使用するはかりは、2年に1度、検査が必要です。
開催日:10月15日(水) 10:30~15:00
場所:役場正面玄関前
検査手数料:はかりの種類や能力によって異なります。
※当日現金払い
検査対象のはかり:
(1)商店・露店などの商品売買用
(2)病院・薬局などの調剤用
(3)病院・学校・福祉施設などの体重測定用
(4)生産者の生産物販売・出荷用
(5)工場・事業所などの材料購入・製品販売用
(6)農協・漁協などの物資集荷・出荷用
(7)運送・宅配業などの貨物運賃算出用
その他:はかりは検査会場へ持ち込む必要があります。検査会場への持ち込みが難しい場合は、計量士による代検査(訪問検査)を受検してください。また、開催日に検査が受けられない場合は、三重県計量検定所(津市)へはかりを持参し、受検してください。

問合せ:
三重県計量検定所【電話】059-223-5071
産業課【電話】86-2808

■ハローワーク桑名障がい者の集い(就職面接会)
日時:10月10日(金) 13:30~15:30(受付13:10~15:00)
場所:桑名市総合福祉会館 大会議室
対象:就職を希望する障がいのある人
参加企業:ハローワーク桑名管内の企業(15社程度を予定)
形式:各企業ブースで個別面談
参加方法:申込不要、直接会場にお越しください。

問合せ:ハローワーク桑名求人・専門援助部門
【電話】22-5141(31♯)

■みえ出前トークをご利用ください
県政に関するさまざまなテーマについて、県職員が皆さんの集会や学習会などにお伺いし、県民の皆さんとトークします。詳しくは県ホームぺージをご覧いただくか、お問い合わせください。
※職員の派遣費用は無料です。
※土・日曜日、祝日、夜間やオンライン(一部非対応のテーマあり)も開催できます。

問合せ:三重県総務部広聴広報課 県民の声相談班
【電話】059-224-2647

■後期危険物取扱者試験予備講習会
乙種第4類受験者を対象に、試験対策として講習会を実施します。
日時:10月8日(水) 9:00~17:00
場所:桑名市消防本部
受講料:
・一般 5,500円
・桑名危険物安全協会員、桑名防火協会員、高校生以下 5,000円
※テキスト2冊、問題集1冊代を含む
定員:70人(先着順)
申込方法:申込フォームまたは桑名市ホームページから
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
申込期間:9月8日(月)~26日(金)

問合せ:桑名市消防本部予防課危険物係
【電話】86-7490

■リサイクルの森「モノ・コトショップ」 家庭で不要になったモノを必要な人に譲る、不要品交換のお店を開催します。
日時:9月15日(月・祝)、24日(水) 10:00~15:00
場所:桑名広域清掃事業組合 リサイクルの森
対象:桑名市・東員町・木曽岬町在住の人
取扱品:家具類、衣類、食器類、おもちゃ、絵本など
※持ち込みと持ち帰りは1人各5点まで

問合せ:桑名広域清掃事業組合 リサイクルの森
【電話】87-5133

■リサイクルの森秋まつり2025~遊んで作る縁日~
日時:11月1日(土) 10:00~/13:00~
場所:桑名広域清掃事業組合 リサイクルの森
対象:桑名市・東員町・木曽岬町在住の人
※小学生以下は保護者同伴
内容:廃材を使った手作りゲームで遊んだ後に、気に入ったゲームを自分で作ってみよう。
※約90分間のプログラム
申込方法:桑名市ほんぱくサイトから
申込開始日:9月6日(土)20:00~(先着順)

問合せ:桑名広域清掃事業組合 リサイクルの森
【電話】87-5133