健康 子宮頸がん予防ワクチンの接種はお済ですか?

【対象者】
▽定期接種
小学校6年生~高校1年生相当の女性

▽令和6年度対象者の経過措置
平成9年度生~平成20年度生の女子で令和4年4月1日~令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方を対象に、残りの回数の接種を令和8年3月31日まで期間延長する。

【注意事項】
・予防接種予診票が必要です。
(紛失や転入などで発行が必要な場合は、母子健康手帳を持って、子育て健康課窓口へお越しください。)
・接種期間を過ぎると全額自己負担になります。

◆高校1年生相当の方へ
・子宮頸がん予防ワクチンは3回の接種が必要です。
・接種を希望される方は令和7年9月までに接種を開始しましょう。
・令和8年4月1日以降の接種は 全額自己負担となります。

問い合わせ先:子育て健康課
【電話】377-5652