健康 9月は「世界アルツハイマー月間」

町では認知症のみなさんを支援する様々な取り組みを行っています。

■認知症サポーター養成講座
認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族の応援者を養成します。
日時:9月28日(土)午前10時~11時30分

■認ニン!教室
運動や歌で脳の活性化を図り心身機能を維持し認知症予防を行なえる教室です。
日時:毎月第2水曜日午前10時~11時30分

■もの忘れ相談室
「ちょっと気になるもの忘れ」について、専門相談員との相談や簡易検査ができます。
日時:毎月第3木曜日午後1時30分~2時30分
場所:いずれもいきいきセンター

■図書館での認知症についての本の特集
日時:9月1日(日)~9月30日(月)※休館日を除く
場所:あいあいセンター

申込・問合せ先:川越町地域包括支援センター
【電話】365・9999