健康 国民健康保険からのお知らせ

■7月から特定健康診査がはじまります
対象の方へ、受診券・医療機関一覧表・案内チラシを送付します
特定健康診査(特定健診)は、自覚症状が出にくい生活習慣病を早期発見するための健診です。ご自身の健康を守るためにも年に一度受診し、生活習慣を振り返るきっかけにしてください。
対象者:40歳~74歳(一部75歳を含む)で国民健康保険に加入している方
対象外…妊産婦、6か月以上継続して入院している方、障害者支援施設・特別養護老人ホーム・介護保険施設などの施設入所者
受診期間:7月~11月
※昭和25年9月1日~11月30日生まれの方は、誕生日の前日までに受診してください。
受診場所:医療機関一覧表をご覧ください。
自己負担額:
・40歳~69歳 1,000円
・70歳~74歳(一部75歳) 500円

■「かわごえ健康サポート」事業
健康相談と特定健診の自己負担額を全額助成します
特定健診の健診結果に基づき、保健師や管理栄養士による健康相談を行います。健康相談を受けることで特定健診の自己負担額が全額助成されます。詳細は受診から2~3か月後に送付されるお知らせをご確認ください。
※自己負担額の全額助成には特定健診の領収書が必要となりますので、領収書の保管をお願いします。

問合せ先:
特定健診について…町民保険課【電話】366・7115
健康相談について…健康推進課【電話】365・1399