くらし 後期高齢者医療保険料について

今年度の保険料額と納付方法を7月中旬に郵送にて通知します。


〔注1〕軽減判定は毎年4月1日時点の世帯状況で行います。(年度途中に資格取得した人は資格取得日)
〔注2〕65歳以上の人の年金所得については、通常の公的年金控除以外に15万円を控除します。
〔注3〕事業専従者控除は適用されず、専従者給与額は事業主の所得に合算されます。譲渡所得の特別控除は適用されません。

後期高齢者医療制度のお問い合せ先:
制度全般について…三重県後期高齢者医療広域連合事業課
(1)被保険者証・保険料【電話】059-221-6883
(2)健康診査・医療費通知【電話】059-221-6884
資格・給付について…明和町住民ほけん課保険年金係【電話】52-7116
保険料賦課について…明和町税務課住民税係【電話】52-7113
保険料納付について…明和町税務課収納対策係【電話】52-7143