- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県玉城町
- 広報紙名 : 広報たまき 2025年4月号
■第3期フレイルサポーター養成講座受講者の募集
フレイルサポーターは、フレイル(虚弱)予防のための啓発や気付きのための「フレイルチェック」などで活躍いただく役割を担うボランティアです。
日時:
・1日目 4月24日(木)午前10時~午後4時
・2日目 4月25日(金)午前10時~正午
場所:ふれあいホール(保健福祉会館)
対象:
・両日参加が可能な方
・講座終了後、活動できる方
申込:地域共生室へお電話または本紙左記ウェブフォームからお申込みください。
問合せ:地域共生室
【電話】58-7373
■若年がん患者の在宅療養支援事業について
40歳未満の若年がん患者の方で療養生活を送るにあたり、経済的負担の軽減を図るために、在宅サービスの利用や福祉用具の購入等に係る費用を助成します。
対象のサービス:
(1)在宅サービス(訪問介護・入浴等)
(2)福祉用具の貸与
(3)福祉用具の購入
助成金額:
(1)、(2)利用料の9割の額(1ヵ月あたり上限8・1万円)
(3)購入費の9割の額(1年あたり上限9万円)
申請方法:利用を希望される場合は、事前に利用申請書および意見書の提出が必要です。町ホームページをご覧いただくか、地域共生室へお問合せください。
対象:
1.サービス等の利用時点において、町に住民票のある方
2.末期がん患者(医学的知見に基づき、がんにより回復の見込みがない状態に至ったと診断された方)
3.在宅における療養生活をするにあたり、介護、支援が必要な方
問合せ:地域共生室
【電話】58-7373
■司法書士による無料法律相談
相続関係をはじめ、債権、不動産、離婚問題など、多岐にわたる相談を実施しています。
多くの方にご相談いただくため、同じ方からの相談は年度内に原則1回とさせていただきます。
日にち:4月8日(火)
時間:午後3時~5時(1名30分程度)
場所:保健福祉会館
申込:地域共生室
問合せ:地域共生室
【電話】58-7373
■がん患者医療用ウィッグ等購入費助成事業について
がん患者やがん経験者のがん治療に伴う心理的・経済的な負担軽減や社会参加の促進、療養生活の質の向上を図るため、ウィッグ等の購入費用を助成します。対象者1人につき、申請は1回に限ります。
内容:下記合計購入費の2/3の金額(上限2万円)
1.ウィッグ、頭皮保護用ネットの購入費
2.胸部補正具(補正下着、補正パッド、人工乳房)の購入費
3.乳がん用バスタイムカバーの購入費
4.その他皮膚や爪などに生じる症状を予防、補完するもの等
申請方法:詳しくは、町ホームページをご覧いただくか地域共生室へお問合せください。
申請期限:対象となる補装具を購入した翌日から、1年以内
対象:
1.申請日に町に住民票がある方
2.がんと診断され、その治療を受けたまたは現在受けている方
3.過去に三重県または他市町で同種の助成を受けていない方
問合せ:地域共生室
【電話】58-7373
■「よい歯でいきいきコンクール」参加者募集
伊勢地区歯科医師会では、伊勢市・度会郡在住の80歳以上で歯が20本以上残ってみえる方を募集します。
このコンクールは6月の“歯と口の健康週間事業〟の一環として行われ、7月6日(日)に優秀な方の表彰式を実施します。
募集期間:6月3日(火)まで
対象:町在住の80歳以上で20本以上の歯(治療の有無は問いません)を有する方(昭和20年3月31日以前に生まれた方)
申込方法:健康保険証など年齢を確認できるものを持参の上、伊勢市・度会郡の歯科医院(伊勢地区歯科医師会会員)にて審査を受けてください。(審査料は無料です)
問合せ:伊勢地区歯科医師会事務所
【電話】24-1904