くらし まちからのおしらせー生活環境室たよりー

■不幸な猫を増やさないために!
野良猫に餌を与えると、糞尿被害、庭が荒らされる、繁殖により不幸な猫がさらに増えることに繋がり、近隣住民の迷惑になります。
町では自治区が主体となり、伊勢保健所と協力して野良猫に対してTNR活動を実施し、その猫の寿命を全うさせる活動を行っています。
・Trap(トラップ)つかまえて
・Neuter(ニューター)不妊(去勢)手術を行い
・Return(リターン)元の場所に戻す
また、飼い猫であっても放し飼いをすると飼い主の目の届かないところで近隣住民に迷惑をかけている場合があるため、猫は室内で飼いましょう。
猫は愛護動物であり虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金に処せられます。

問合せ:税務住民課
【電話】58-8201

■運転免許の自主返納を考えませんか?
高齢になり運転に不安を覚えている方は、運転免許証の自主返納ができます。
町では町社会福祉協議会に委託し、運転免許を返納される方を保健福祉会館から伊勢警察署まで送迎しています。

▽運転免許自主返納
申請場所:警察署・運転免許センター
必要なもの:
・申請者本人の有効な免許証
・手数料…運転経歴証明書1、150円、マイナ運転経歴証明書900円、両方の場合1、250円
詳しくは社会福祉協議会へお問合せください。
助成金:令和7年4月1日以降に免許返納された方は、上記手数料を町が全額助成します。詳しくは税務住民課へお問合せください。

問合せ:
税務住民課【電話】58-8201
社会福祉協議会【電話】58-6915