- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県玉城町
- 広報紙名 : 広報たまき 2025年8月号
■令和7年度からの国民健康保険料率の改定について
国民健康保険は万が一の病気やケガに備えて、加入者が保険料を出し合い医療費などを補助する「助け合いの制度」です。
近年、加入者の高齢化や医療の高度化によって、一人当たりの医療給付費が増加しており、国民健康保険の財政は、支出に対して収入が不足する厳しい状況が続いていることから、町からの貸付金などで不足部分を補填している状況です。
このことから、資金不足を解消し、財政を安定して運営できるよう、令和6年度から令和8年度にかけて保険料率を段階的に引き上げることを計画しています。令和7年度は、被保険者1人当たり平均年額約2万円引き上げとなります。
将来にわたって安心して国民健康保険をご利用していただけるよう、ご理解とご協力をお願いします。
問合せ:保健福祉課
【電話】58-8203
■児童扶養手当の現況届について
児童扶養手当の受給資格の認定と手当額を決定するため、現況届の提出が必要です※1。受給資格のある方には、7月下旬に現況届のご案内を郵送します。
ご案内がお手元に届きましたら必要書類を添えて保健福祉課へ提出してください。未提出の場合、手当を受給できなくなりますので、ご注意ください。
※1 所得制限により手当の支給が停止している方も提出が必要です。
受付期間:8月1日(金)~8月29日(金)
※土・日曜日、祝休日を除く
※開庁時間のみ
問合せ:保健福祉課
【電話】58-8203
■特別児童扶養手当の所得状況届について
特別児童扶養手当の支給要件を審査するため所得状況届の提出が必要です。受給資格のある方には、8月上旬に所得状況届のご案内を郵送します。
ご案内がお手元に届きましたら必要書類を添えて保健福祉課へ提出してください。未提出の場合、手当を受給できなくなりますのでご注意ください
受付期間:8月12日(火)~9月11日(木)
※土・日曜日、祝休日を除く
※開庁時間のみ
問合せ:保健福祉課
【電話】58-8203