くらし Information選挙管理委員会 9月7日は、三重県知事選挙の投票日です

◆その一票は意思だ。示すなら、今。
ー9月7日は、三重県知事選挙の投票日ですー
◇投票できる方
年齢要件:町の選挙人名簿に登録された平成19年9月8日以前に生まれた方
住所要件:令和7年5月20日以前から、引き続き3か月以上、町に住民登録されている方(5月21日から6月1日までの間に転入された方は、9月1日以降であれば投票が可能です)

◇投票時間
投票日当日は、各投票所とも午前7時から投票できます。ただし、投票所により閉鎖する時刻が異なりますので、ご注意ください。

◇開票の日時・場所
日時:9月7日(日)午後8時10分から
場所:紀宝町生涯学習センター まなびの郷

◇期日前投票
投票日当日に仕事や旅行などで投票できない方は、「期日前投票」ができます。
期間:8月22日(金)~9月6日(土)
時間:午前8時30分から午後8時まで
場所:鵜殿地域交流センター

◇不在者投票
入院または施設に入所されている方や身体に重度の障がいのある方、仕事や学校などで町外に住んでいる方は、以下のとおり「不在者投票」ができます。
・病院や施設での不在者投票
指定された病院や施設に入院(入所)中の方は、その施設内で投票することができます。院長または施設長にお申し出ください。
・郵便による不在者投票
身体に重度の障がいのある方で、要件を満たして「郵便投票証明書」の交付を受けた方は、自宅で投票ができます。
・滞在地での不在者投票
紀宝町に住所があり選挙人名簿に登録されている方のうち、町外に滞在している方は、事前に請求をすれば、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で投票することができます。

◇第7投票区の投票所が変更
今回の知事選挙では第7投票区の投票所が、今までの「旧矢渕中学校浅里分校」から「浅里診療所」に変
更となりますので、ご注意ください。
なお、会場の位置は右の図のとおりですので、お間違えのないようご確認ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:町選挙管理委員会(役場総務課内)
【電話】33-0333