- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県近江八幡市
- 広報紙名 : 広報おうみはちまん 2025年4月号
■市民課からのお知らせ
◇マイナ窓口の平日時間外開庁
日時:4月17日(木)午後5時15分~7時
場所:市役所本庁舎1階 市民課窓口
◇マイナンバーカードの休日交付
日時:4月6日(日)・27日(日)それぞれ午前8時30分~正午
場所:市役所本庁舎1階市民課窓口
問合せ:市民課
【電話】36-5500【FAX】33-1717【ホームページID番号】29573
■近江八幡こだわり食材産地直売軽トラ市
日時:4月19日(土)午前8時30分~11時(商品が無くなり次第終了)
小雨決行、荒天中止
場所:市役所前駐車場
※出店希望の人も募集中です。
問合せ:農業振興課
【電話】36-5514【FAX】46-5320【ホームページID番号】7809
■困ったら一人で悩まず行政相談へ
暮らしの困りごとに関するなんでも相談所として、行政相談委員による行政相談を実施しています。行政相談委員は、民間有識者の中から総務大臣が委嘱しています。
◇本市の行政相談委員
※詳細は本紙をご確認ください
相談日は、原則毎月第2木曜日です。日程は次のページでご確認ください。
予約不要・相談無料・秘密厳守
ご希望があれば、自治会などへの出張説明会も実施できます。
問合せ:
人権・市民生活課【電話】36-5881【FAX】36-5882
滋賀行政監視行政相談センター【電話】077-523-1100
■障がい福祉課からのお知らせ
◇自立支援医療の手続きに必要な書類が変わりました
加入されている健康保険の資格情報を確認するために、手続きの際には次のいずれかをご用意ください。
(1)期限が有効な従来の健康保険証
(2)資格確認証
(3)マイナ保険証の利用を登録しているマイナンバーカード
(4)資格情報のお知らせ
(5)マイナポータルの資格情報画面を印刷したもの
※(3)~(5)で家族などが加入する健康保険の扶養となっている場合は、扶養している人の(1)~(5)のいずれかも合わせて必要です。
【ホームページID番号】20997・20998・21005
◇知的障がい者巡回相談をご利用ください
草津市の県立精神保健福祉センターに出向いて、療育手帳の再判定を受けることが困難な人は、巡回相談をご利用いただけます。希望される人は、お問い合わせください。
受付開始日時:4月1日(火)午前8時30分~(先着順)
巡回相談日:6月26日(木)、11月13日(木)
※時間は予約時に確認ください。日程は変更する場合があります。
場所:市民共生センター
申込み・問合せ:障がい福祉課
【電話】31-3711【FAX】31-3738