子育て “子育てのこと” 相談してみませんか?(1)
- 1/39
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県近江八幡市
- 広報紙名 : 広報おうみはちまん 2025年8月号
子育ては、予測通りにいかないことがたくさんあります。自分ひとりが悩んでいるように思うこともありますが、多くのパパママが同じような悩みを抱えています。この特集では、そんな子育ての悩みに寄り添う相談窓口とサポートサービスを紹介します。
■こんなことで悩んでいませんか?
◇親としての悩み
・育て方が正しいか不安
・しつけ、生活習慣のこと(食事・睡眠・トイレなど)
・イライラが抑えられない
・他の子と比べてしまう
・孤立感を感じる
・仕事との両立が難しい
◇発達・健康の悩み
・言葉が遅れている気がする
・落ち着きがない、集団に入れない
・発達や個性が他の子と違う
・夜泣き・かんしゃくがひどい
・健康面での心配(体重、アレルギーなど)
◇預け先の悩み
・兄弟がいて外出しにくい
・幼稚園・保育所・こども園をどうやって選べばいいのか
・子の体調不良時の預け先がわからない
・自由な時間が持てない
・送迎の助けがほしい
■一人で悩まず、ご相談ください
本市では、子育て世帯が子どもと一緒に子育て施設に来館された時に、子育てに関する悩みや不安を相談することができ、必要な支援やサービスにつなげる「利用者支援事業」を行っています。今回は、利用者支援事業を行っている2つの団体を紹介します。
問合せ:こども家庭センター
【電話】36-5562【FAX】32-6518