- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県近江八幡市
- 広報紙名 : 広報おうみはちまん 2025年8月号
子どもたちが毎日食べている学校給食の中から、親子で簡単に作れるレシピを紹介します。ぜひ夏休みのおやつにどうぞ。
■レシピNo.5 世代を超えても大人気
きなこパン
▽材料
・コッペパン 1個
・揚げ油 適量
・きな粉 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 少々
▽作り方
(1)きな粉、砂糖、塩をよく混ぜ合わせる。
(2)コッペパンは170~180℃の油で、表面に色がつく位まで揚げる。
〔フライパンで揚げ焼きする場合〕
フライパンに2cm程度の油を入れて中火で熱する。コッペパンをひっくり返しながら、全面揚げ色がつくまで揚げ焼きする。
(3)軽く油を切った(2)に(1)をまぶす。
◇給食ではこんな献立
★きなこパン
・海そうサラダ
・肉団子のトマトスープ煮
・ヨーグルト
◇ワンポイント
きな粉をココアパウダーなどに変えてもおいしいです。
問合せ:学校給食センター
【電話】37-5110【FAX】37-5112【ホームページID番号】6975