- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県草津市
- 広報紙名 : 広報くさつ 令和7年10月号
■草津ハイキング
(1)第104回 急がば回れの矢橋港を訪ねる
(2)第105回 ガイドとともにみずの森を楽しみましょう
日時:
(1)10月22日(水) 9:00~13:00ごろ
(2)10月26日(日) 8:40~12:00ごろ
場所:
(1)JR南草津駅~矢倉道標~若宮八幡宮~猿田彦神社~鞭崎神社~十王堂~清淨寺~矢橋港跡~矢橋北口バス停~JR南草津駅(歩行距離約4km)
(2)JR草津駅~みずの森(コミュニティ広場~ロータス館~アトリウム~丘の上の花園~花影の池~スイレン池・ハス池)~JR草津駅(歩行距離約1km)
定員:各30人〔先着順〕
費用:
(1)500円[270円(バス代)別途要]
(2)500円[960円(往復バス代)、みずの森入園料、400円(呈茶代、希望者のみ)別途要]
その他:雨天決行(当日7:00に気象庁の天気予報で警報が発表されたときは中止)
申し込み:(1)は10月20日(月)まで〔必着〕に、(2)は10月22日(水)まで〔必着〕に、開催日、参加者全員の住所・氏名・代表者の電話(ファクス)番号、呈茶希望の有無((2)のみ)を書いて、ファクスかEメールで
申し込み・問合せ:
・(一社)市観光物産協会
(草津二、くさつ夢本陣2階)
【電話】566-3219
【FAX】566-8000
【メール】[email protected]
・商工観光労政課(4階)
【電話】561-2351
【FAX】561-2486
■アートフェスタくさつ2025
36種類のアートワークショップや、アートマーケットの他、夜には草津川跡地公園de愛(であい)ひろばで野外映画も!大人もこどももアートにどっぷり浸る一日です。創って遊んでつながりましょう!
・わくわく体験ひろば、クリエイターズマーケット 10:00~16:00
・星降る映画館 15:00~20:00
日時:10月18日(土)
場所:市役所、アクアプラザ(市役所噴水広場)など
その他:荒天中止、星降る映画館は雨天中止
問合せ:生涯学習課(6階)
【電話】561-2428
【FAX】561-2488
■第5回 草津市地球冷やしたいセミナー
「BKCウェルカムデー~びわこ・くさつ健幸フェスタ2025~」の会場で「住まいの断熱対策」のセミナーを開催します。住まいの夏の暑さや冬の寒さを緩和させる「断熱」の工夫についてお話しします。エコハウスについて学んでみませんか。草津市エコ・アクション・ポイント対象事業です。
日時:10月11日(土) 12:00~12:40
場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパスBKCスポーツ健康コモンズ(野路東一)
定員:20人程度〔先着順〕
問合せ:温暖化対策室(7階)
【電話】561-6581
【FAX】561-2489
■健幸都市くさつランフェスティバル 申込締め切りが間近です
誰でも気軽に楽しく参加できるランニングイベントです。
日時:11月29日(土) 開会8:30~(受付7:30~)
場所:草津川跡地公園ai彩(あいさい)ひろば(北山田町)
対象:
(1)10kmラン:高校生以上
(2)2kmファミリーラン:小学生とその保護者
(3)2時間、4時間耐久リレーマラソン:小学生以上(小・中学生は保護者と同一グループ)
(4)シャッフルリレーマラソン:小学生以上(小・中学生は保護者と同一グループ)
定員:
(1)300人
(2)100組(200人)
(3)各100チーム
(4)30チーム
申し込み:11月9日(日)までに、スポーツエントリーかランネットで
◎スポーツエントリーはこちら
◎ランネットはこちら
※二次元コードは本紙P.22をご覧ください。
問合せ:
・くさつランフェスティバル大会事務局(大阪市)
【電話】050-5469-6628
【FAX】06-7632-2012
・スポーツ推進課(6階)
【電話】561-2432
【FAX】561-2488
■草津スイーツフェスタインチイオンモール
大人気のスイーツイベントがリニューアルします。スイーツ店が一堂に集結し、さまざまなスイーツが楽しめます。
日時:10月11日(土) 12:00~19:00
場所:イオンモール草津(新浜町)
問合せ:(一社)市観光物産協会
(草津二、くさつ夢本陣2階)
【電話】566-3219
【FAX】566-8000
