- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県守山市
- 広報紙名 : 広報もりやま 令和7年7月1日号
伊勢遺跡は弥生時代後期に栄えた「弥生の王国」でした。伊勢遺跡の特徴である円周上に配置された建物(祭殿)を、プログラミングを駆使してマインクラフトで建築。参加者の皆さんの想像力を合わせて伊勢遺跡ワールドを創り、弥生のマイクラマスターをめざそう。
日時:[連続で参加が必要]
(1)7月26日(土)
(2)27日(日)
午前10時~午後5時ごろ
場所:伊勢遺跡史跡公園 遺構展示施設(屋外に駐車スペースあり)
内容:プログラミング学習などで使用される「マインクラフトエデュケーション」を用いて伊勢遺跡の象徴的な建物などを作成します。後日、各作品を一つにまとめ、伊勢遺跡史跡公園をはじめとする市内施設のサイネージで展示。
(1)伊勢遺跡を知ろう、祭殿を創ってみよう
(2)祭殿を自由に飾ってみよう、作成した祭殿を発表しよう
対象:市内在住・在学の小学4~6年生の親子
定員:15組
持参:昼食
※作業に必要なPC・ソフトウェア、環境は事務局で準備します。
申込み:7月18日(金)までに右記申込フォームへ。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:文化財保護課
【電話】582-1156【FAX】582-9441