くらし 9月は健康増進普及月間・食生活改善普及運動

■健康増進普及月間 今年度の統一標語
「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠~健康寿命の延伸~」

■食生活改善普及運動 今年度の重点テーマ
「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」

「バランスの良い食事を摂(と)っている者の増加」「野菜摂取量の増加」など、食生活改善に向けた取り組みを強化します。

●野菜を食べましょう
県が実施した令和4年度のアンケート調査の結果、守山市民の平均野菜摂取量は202gと、厚生労働省が目標とする350gよりも約150g少ないことが分かりました。野菜にはビタミンやミネラル、食物繊維が含まれ、十分に摂取することで生活習慣病などの予防が期待できます。いつもの食事に野菜をプラスし、健康的な食生活を送りましょう。

●「おいしく野菜をたっぷり食べよう」龍谷大学×守山市コラボレシピを考案
龍谷大学農学部の学生が「おいしく野菜をたっぷり食べよう」をコンセプトに、市の保育園・こども園の給食で提供するレシピを考案しました。
さらに、この給食レシピを家庭でも作ってもらいやすいようにアレンジし、野菜たっぷりレシピ集を作成しました。市HPに掲載していますので、ぜひご覧ください。

問合せ:すこやか生活課
【電話・有線電話】581-0201【FAX】582-1138