- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県甲賀市
- 広報紙名 : 広報こうか 2025年8月1日号
◆みなくち診療所で休日に診療を行っています。
診療日:8月3・10・11・17・24・31日(日曜・祝日)
診療時間:(受付8時45分~15時30分)
・午前診療…9時~12時30分
・午後診療…13時30分~16時
診療科目:内科
運営:医療法人メディカル甲賀
問合せ:
みなくち診療所(診療時間内のみ)【電話】62-3346【FAX】63-1728
すこやか支援課 医療政策室【電話】69-2171【FAX】63-4085
◆令和7年度下水道排水設備工事 責任技術者試験
試験日:11月11日(火) 14時~16時
試験会場:ピアザ淡海
受付期間:8月18日(月)~29日(金) 9時~16時の平日(申込書配布…8月1日(金)~)
申込書配布及び受付場所:下水道課
受験手数料:8,000円
問合せ:
(公財)滋賀県建設技術センター【電話】077-565-0216
下水道課 計画普及係【電話】69-2228【FAX】69-2295
◆水路にゴミを捨てないで!
粗大ゴミや家庭用一般ゴミなどが農業用水路に多く捨てられています。それらは流水の妨げになるだけではなく、詰まりの原因となり、水路から水があふれ、近隣にお住まいの方々にご迷惑をおかけする事態が発生しています。また、水路周辺で草刈りをされる場合にも、水路に刈草が落ちないよう注意してください。ゴミと同様に、水路の詰まりの原因となっています。
水路付近は大変危険が伴います。特に台風時や急な大雨が降った時には増水の危険もありますので、水路には近づかないようお願いします。
問合せ:
農村整備課【電話】69-2195【FAX】63-4592
野洲川土地改良区【電話】62-1154【FAX】63-0674
◆台風に備え、農業用ハウス等の点検を行いましょう
台風のシーズンがやって来ました。農業用ハウスが強風で飛ばされると、周辺住宅や電線、電車、道路などへの被害により、生活や交通に影響を及ぼす恐れがあり、細心の注意が必要です。日頃から点検を行い、ハウスの補強を行うなど、台風に備えましょう。
点検のポイント:次の項目の点検・補修・撤去などを行いましょう。
・ビニールのたるみ・破れがないか、ハウスバンド・金具類にゆるみがないか
・基礎部分、接続部分、柱などに腐食・サビがないか
・ハウス周辺に飛ばされるものがないか
・水稲育苗用など、この時期に使用していないハウスは、被覆資材(ビニール)をはずしましょう
問合せ:農業振興課 農業振興係
【電話】69-2193【FAX】63-4592
◆下水道へ早期に接続を!
下水道供用開始後3年以内にくみ取り便所を水洗便所に改造することが下水道法では義務付けられています。また、浄化槽等は、遅滞なく公共下水道へ接続しなければならないとされています。公衆衛生の向上と公共用水域の水質保全のため、下水道(農業集落排水)が使用できる区域で未接続の方は早急に接続をお願いします。
◇排水設備は「指定工事店」で
排水設備(宅地内の排水管)工事は「指定工事店」で行っていただくことになります。
◇融資あっせん、利子補給制度
排水設備工事にかかる工事資金等の融資あっせんや利子補給制度がありますのでご利用ください。(ご利用には条件があります。)
問合せ:下水道課 計画普及係
【電話】69-2228【FAX】69-2295